トップページ > タイ風玉子焼き
2019年08月27日
タイ風玉子焼き
前にQPで見た料理。ニンニクのみじん切りと青唐辛子の小口切りを炒めて香り立ったら豚ひき肉を加えてしっかり炒め、さらに紫玉ネギの縦薄切りと赤ピーマン(がなかったので私はパブリカで代用)の細切りをさっと炒め合わせて短く切った香菜と酒ナンプラー胡椒を振って調味し、塩少々を入れた溶き卵をまわしかけて両面から火を通す。仕上げに香菜の葉をトッピング。スイートチリソースがなければケチャップを添えるだけでも十分おいしく戴けます∈^0^∋
最近はアベボンが国際外交であたかも非常に重要な役割を演じているかのようなNHK報道をマユツバで聞かされて、ことに米国VSイランの一触即発的危機関係に割って入れるのはいかにも日本だけみたいな匂わせ方をされていた感じだが、一昨日のG7で本当にその役割を果たしたのは議長国フランスのマクロン大統領だったようで、これはフランス2よりもドイツZDFが「息を呑むような発表があった」と大々的に報じ「マクロン大統領の手腕が目立つサミット」と絶賛して伝えたのが印象的だった。どうやら密かにイランの外相をG7の開催日に招いたらしく、これによって近々トランプ君とロウハニ大統領との会談が実現するようで、ホルムズ海峡の緊張も弛む可能性が出て来たのは何よりというべきか。今回のG7ではそれに加えて以前このブログでも取りあげたアマゾン密林火災の対策に2千万$の拠出を決めたのが大きいようで、日本のTVニュースだと相変わらず国際会議の成りゆきがちっともわからないのは何とも言えません(-.-;)y-゜゜