トップページ > 牛肉とゴーヤーのぴり辛炒め
2019年08月05日
牛肉とゴーヤーのぴり辛炒め
前にQPで見た料理。カシューナッツを炒めた油で角切りにしたゴーヤーとパブリカを蒸し炒めして取りだしておく。牛肉に塩酒カタクリ粉を揉み込んで炒め、先に炒めた野菜とカシューナッツを加えて、豆板醤酒砂糖醤油水溶きカタクリ粉を混ぜた合わせ調味料を回しかけただけ。
けさ見たワールドニュースのBBCトップニュースはむろん全英女子オープンの渋野優勝ではなく、米国で立て続けに起きたヘイトクライムとおぼしきテロ事件を取りあげたが、この種の事件が頻発する背景にはトランプ発言がやはり影を投げかけていそうで、ネット社会によって思考がより単細胞化した若年層に権力や権威の与える影響力は私たち中高年世代の想像を絶するほどに大きいのかもしれない、と思えばいっそう恐ろしくなる。今やどっちもどっちの日韓関係も同様に、国のトップの発言や対応が国内の民心を必要以上に刺激する恐れも大いにあるわけで、そうしたことの責任を取る覚悟もないというより、それを想定もできないような世代の人間のお先走り的な発想がアベの茶坊主セコー率いる経産省主導の対韓貿易制限だったりするのではなかろうか。双方の国の政治家はもとよりマスコミやらネトウヨやら便乗右派が事態の雰囲気をこれ以上に悪化させて単細胞人種が偶発的なトラブルを惹起させないよう祈るのみである(-.-;)y-゜゜
コメント (1)
ううーん・・・・・ ?!
ほぼ90%納得しているのですが。日韓関係の対貿易制限に関しては、意見が異なる気がします。やっとまともに韓国にNOを言った気がして、静観したい気がしています・・・。まぁ、今までがじゃぶじゃぶお金で黙れと札束で頬を叩くようなと言うか?の対応から一歩進めてみただけの様子見対応な気はしますが。韓国との関係は今の所、もう少し強い姿勢で拗れりゃ、絶交で良いのかもと・・・今の所思います・・・。確かな根拠は無いので単なる勘や印象で思うだけですが・・。
右翼はかなり行動が組織的な気がするのです・・・。ネトウヨも下請け?的な気がするのです。揉み消しているのか、主導が同じかは分かりませんが。右翼の問題行動は、まずマスコミが取り上げません。左翼の様に攻撃的に槍玉に挙げません。ひょっとしたら、根が自民党関連とか公明党関連とか?親分が同じかもしれないと思っています・・・。
投稿者 nao : 2019年08月06日 01:52