トップページ > 刺身の盛り合わせ、あん肝、肉厚椎茸、揚げゴボウ、浅漬け、オクラとミョウガのサラダ、牛肉ステーキ、焼き穴子、鶏の唐揚げ、塩焼きそば他
2019年03月06日
刺身の盛り合わせ、あん肝、肉厚椎茸、揚げゴボウ、浅漬け、オクラとミョウガのサラダ、牛肉ステーキ、焼き穴子、鶏の唐揚げ、塩焼きそば他
Pメディアの三村さん、アニメーターのミミさんと浦和で話題の邦画「翔んで埼玉」を観た帰りに浦和駅近くの居酒屋「つるてんてん」で食事。魔夜峰央原作の同漫画が近年再版された際は川越駅ナカの書店で長らく山積みになっていたので知って今度の映画化にも興味を持ち、ワタシのほうからお二人をお誘いした次第。埼玉を始めとする北関東の諸県をサベツ的にいじり倒すギャグ満載の内容は、関東圏以外の方がご覧になって果たして面白いんだろうか(?_?)という気もするのだけれど、浦和の映画館は平日の夕方でも満員で\(◎o◎)/ワタシたちも含めて終始クスクス笑いが絶えなかった(^◇^)とにかく「テルマエ・ロマエ」の監督だけに、前作同様、いや前作に増してキャスティングの妙に唸らされる。主演のガクトやライバル役の伊勢谷友介はもとより父親役の京本政樹や麿赤児といった面々をよくぞ揃えたものです(*^^)vボーイズラブのパロディとしてもイケてる配役なので、ちょっと毒っ気のあるコメディがお好きな関東圏の方、特に埼玉県人にはオススメ!映画を見終わった後も埼玉県在住のミミさんと現在千葉県在住の三村さんとは両県にちなんだ話ばかりしておりました(^^ゞ