トップページ > 豚バラ大根

2019年02月15日

豚バラ大根

前にしたQPレシピ通りに(1/19のブログ参照)今回はエリンギをプラスしてみました(^^ゞ
確定申告を控えて書類の整理をしていたら、出てくるわ!出てくるわ!同一内容の支払い通知や金融関係の報告書や保険関係の確認通知が(@_@;) でもって、それらの大部分をシュレッダーに入れながら、そもそも個人でフリーランスの仕事してる人間が自宅にシュレッダーを持ってないと家の中が片づかない状態って尋常じゃないよね〜(-_^:) こんなに不要な書類を次々と作って地球環境を破壊してるやつらの親の顔が見てみたい(-_-#)役人が最たるもんなんだろうけど、非生産的な書類作りする人間しか育てられなかった教育そのものが大問題なんだよね〜(`_´)とにかく、これからの子育ては今後AIに抹殺されちゃうであろう書類人類からの脱却を目指してほしいもんだよね〜と思うこと頻りでした(-.-;)y-゜゜


コメント (2)


書類人類がAIに抹殺されるかどうかどうかは知りませんが。

外国の書類を書いたり見たりしたことは無いのでよく分かりませんが、日本の書類は面倒くさい。と言うより、役人関係に都合よく作られていると思うのですが、・・・なら、しっかり説明してくれと不満を抱いています・・・こういう風な人はこう書くとOKですという説明が口頭でも書類でも添付されていないので、わざわざ担当者に聞いてから書こうと思うと、その担当者は仕事が忙しいのか説明したくないのか分かりませんが、まともに私の前に滞在しない対応をするので、聞きにくい。

本当に胸糞が悪い・・・。書類関係全て普通の庶民にはなじみが無いから聞かなきゃ分からないのに、説明さえしない・・・。
私の勝手な偏見かもしれませんが。役人関係の書類に精通した方でも、専門外や知らない事の書類に対応できないのは、最近実感しました。だって、事務室に行って(詳細は伏せますが)、これで良いか確認してくださいと私が言った事に担当者がいなくて答える事は出来ない(=その事務員も分からない)と、実際に言われた・・・。同じ部内の人間でも質問に答える事の出来ない書類の様です。

投稿者 nao : 2019年02月17日 00:57

2015年の経済誌に、それまでの15年間に減った職業・増えた職業とかいう特集してて、減った第1位の農業従事者に次いで、第2位が会計業務従事者でした。15年間で113万人減少って、すごいと思いました。
確定申告しなきゃ、と思いながらネット見てたら、他にも、「税理士試験受験者が激減」というのも目に入って、いわゆる5科目試験の受験者が減ってる、特に若い人たちが減ってるというのも、そうだろうなぁ、と思ったものでした。難しい試験に合格しても、税理士に明るい未来があるのか不安だったら、そこはめざさないよなぁ。
それから、そもそも税理士というものが、いかに誕生したかというのも面白かった。現在の申告納税制度って、GHQが制度化したのですね。(そういえば、朝ドラ『まんぷく』でも、主人公たちが、GHQの横暴ともいえる重税に苦しめられてました)
納税者の税務申告をサポートする専門家として国家資格の税理士が誕生した。だけど税理士の人数が足りなかったので、国税OB税理士もできた。
私が一番興味深かったのは、5科目試験合格の平成25年度から29年度の5年間に、最年少合格者に女性が3人もいて、男性より多かったこと。
そして、その5年間の最年長合格者は全て男性だったこと。そうだよなぁ、70才前後で税理士試験にチャレンジしようなんて、女は思わない。それでも挑戦するのって、男のロマンなのかなぁ。

投稿者 せろり : 2019年02月17日 01:21

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。