トップページ > 鶏肉とほうれん草のじぶ煮

2019年01月15日

鶏肉とほうれん草のじぶ煮

昨晩と同じく週末に乗馬クラブの近所でゲットしたほうれん草を前にQPで見たレシピに則って調理。削ぎ切りにした鶏もも肉にカタクリ粉をまぶして煮る前にゴマ油で炒めておくのがポイントで、QPが使った車麩の代わりにワタシは仙台麩を入れました。
今夜は右のお知らせ欄もご注目を!
けさのワールドニュースでは、ロシアTVが河野・ラズロフ両外相による日ロ会談の難航状況をやっとわからせてくれた感じで、日本のTVニュースはこの問題に関する相互の歴史認識に大きなギャップがあるというだけで具体的な齟齬を全くといっていいほど伝えてくれないのだから畏れ入る。で、要するにこっちが北方領土といい向こうが南クリル諸島と呼んでいる4島は、スターリンとルーズベルトとチャーチルのヤルタ三者会談でロシアが領有することに決まったんだと向こうはいい張って日本はヤルタ会談の決定事項を認めないつもりか!と高飛車に出ているので、河野外相が共同記者会見を拒否したことは「日本人らしい遠慮深さ」と揶揄的に報じられていた。かくして今後もロシアからの「返還」なんてものはあり得ず、あるとしたら向こうが親睦の意味で2島を「割譲」することだろう。割譲には当然ながら対価を要求されそうだし、それを2島「返還」というカタチに見せかけて国民にアピールしたい一心の政府がひょっとしたら莫大な税金を注ぎ込もうとするのかもね〜てなこと何となくわからせてくれたけさのロシアTVなのでした(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


いよいよ初代團十郎の連載、始動なのですね。当時は江戸の町もまだ出来てなかったとのことで、なるほど、それはハードルが高すぎるのは分かりましたが、読者としては、そうしたまだ誰も見たことのない世界をどう見せてもらえるのか、余計に楽しみになりました。「仲蔵狂乱」のTVドラマは、当時、歌舞伎に興味なかったので見ておらず、非常に残念です。20日のラジオ深夜便、録音しなくては!

投稿者 ウサコの母 : 2019年01月15日 21:41

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。