トップページ > 和総菜セット、小鯵の南蛮漬け

2018年12月22日

和総菜セット、小鯵の南蛮漬け

大宮ルミネ地下の総菜コーナーでゲット。台所をクリーニングしてから油を使った調理を避けたくなる結果こういうことに(^^ゞ
フィギュア全日本選手権男子SPを見ながら食事。いや〜何たって「ホントに帰って来た!!!大チャン」であります(*^^)v伊達公子と一緒でこの人も引退がちょっと早過ぎたんでしょう。 NHK「アスリートの魂」の録画 DVD を旧友のモリから貰って見て十分復帰できるベースを備えているのは知っていたのだけれど、アイスショーではない公式試合における五年間のブランクを感じさせないアスリートぶりはさすがというべきか。やっぱりこの人ならではのスケーティングの魅力ってあるよな〜と改めて感じさせられました。もちろん昨夜も女子S Pを見て、今季の宮原のショートプログラムは選曲も含めて上出来だし、小柄で手堅いだけの印象だったこの人が大きく且つ花があるように見えただけ演技の成長を感じさせてくれたのでした。


コメント (3)


大ちゃんの復帰、私もテレビの前でDISKタオルを広げて応援しました。引退したスポーツ選手は筋肉の量が20%くらいにまで落ちてしまうと聞いています。血の出るような努力をしたのだろうと想像できます。
高橋選手は現役時代にも大怪我からの奇跡の復帰をし、ジャンプが跳べない時にステップやスピンを強化しましたが、今回も競技の域を出たスタイリッシュな演技や遠心力の効いたスピンを見ると、プロとしてショーに出演したからこそ身に着けた力を感じ、さすが転んでもただでは起きないのだな、と実感しました。氷に吸い付くような粘っこくなめらかな滑りは彼ならではのもので、うんうん、これこれ、と感動。演技力もトリノオリンピックでの「道」の頃から比べて円熟味が増してきました。ショート2位につけて最終グループでのフリーが観られるのが楽しみです。
復帰と言えば織田くんも復帰すれば第一線で戦えるのではないかと思うのですが。解説やバラエティ番組でも売れっ子になってしまったので現役復帰は考えないのでしょうか。若手がなかなか育ってこない男子フィギュア界なので、もうしばらく彼らの世代に頑張って欲しい。
対して女子は若手がぞくぞく台頭し、これからの活躍が期待されます。
またミス・パーフェクト宮原知子は、演技ですら努力で培えることを示してくれました。紀平選手がティラノサウルスだとすれば宮原選手はラプトルでしょうか。爆発力では及びませんが、頭と身体と心で積み上げてきた力を出し切ってフリーを滑って欲しいです。

投稿者 マロン : 2018年12月23日 07:58

何という事、大ちゃんの「道」はトリノでなくバンクーバーでした。間違ってしまいました。

投稿者 マロン : 2018年12月24日 09:15

 先生が宮原選手に注目していらっしゃるのを知って嬉しくなりました。
 私も彼女を応援しています。最初は京劇!?みたいなメークと敬遠していました。ただいつも直向きで健気、まだ20歳なのに、あの佇まい。今では大ファンとなりました。
 力をつけてきたティーンネージャーに交じり、時より戸惑った表情を見せる彼女が愛しくて、一層声援を送りたい私です。
 先生を同志と意を強くしています。

投稿者 小高 早苗 : 2018年12月26日 10:29

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。