トップページ > 乙女文楽のご案内

2018年09月07日

乙女文楽のご案内

明日メチャ早朝に家を出て御殿場の馬術競技会場に向かうので、今日の晩ご飯情報はカットします(^^ゞ
代わりに友人の現代人形劇センター塚田理事長から送られて来たチラシをUPして9/23.24日に池袋の東京芸術劇場で催される乙女文楽のご案内を。太夫も三味線も人形遣いも全員女性だけでやる文楽で、昭和初期に盛んだったのを今も継承し続けている方々によるライブ公演。本来は三人遣いである文楽人形をユニークな工夫で女性独りが操って上演し、以前観た時に男子文楽とはまた違った面白さがあって、このブログでも感想を書いたはずですが、何せ公演期間が短いので、今回は早めにご紹介だけしておこうと思ったのでした。現代人形劇センターは神奈川県にあって、地元ではときどき上演されているものの、東京公演は滅多にないのでご興味を持たれた方にはオススメです!もちろんワタシも鑑賞する予定で、今回は『奥州安達原』という結構ハードな演目なのも楽しみです。
馬術競技会のほうは明日明後日と開催され、今回は愛馬クリトンのみならずワタシも日曜の競技に出場するため、帰宅直後は恐らく疲れきっているでしょうから、ブログの更新は月曜日にさせて戴きますm(_ _)m


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。