トップページ > 牛肉、ナス、トマトの味噌炒め
2018年08月28日
牛肉、ナス、トマトの味噌炒め
前にQPで見た料理。ナスは長めの乱切りにして先に炒めておく。ニンニクのみじん切りを入れた油で牛肉を炒め合わせ、豆板醤を加えてナスを戻し、八つ切りにしたトマトを入れて炒め合わせ、味噌酒砂糖醤油胡椒片栗粉を混ぜた合わせ調味ダレを入れて仕上げにネギのみじん切りをふりかける。
今日もまた12月新刊予定の単行本「芙蓉の干城」の校正を済ませたあと新たなPCのカスタマイズにかかりっきりで、これまた新たなプリンターの立ち上げやら、表示される文字を大きくして見やすくしたりとか、色んな機能の刷新に努めねばならず(別にワタシはしたくもないのにマシンが勝手にバージョンアップを要求してくるから仕方なくお付き合い(T ^ T)、今まで使っていたiPhoto機能も使えなくなったので、このブログに写真をアップするにもネットでいろんな代替機能を調べて結構な時間を費やしたので、今日はこの程度で失礼しますm(_ _)m
コメント (1)
うちは八百何個の脅威を発見しましたすぐ、修正を!とうるさくシツコクでています。
よく分からないので主人に相談するとこれは無視・徹底的に無視と言われ、じゃぁ、ムシ! で今過ごしています。
それで良いのだろうかと少し不安ではありますが、このネット関係の強い警告は、かなり怪しいとは思うので(以前にこのブログで信じると危ういと少し注意喚起されて、実行に移している段階です)・・・。
なんとなく、やらなきゃ不利益被る印象や今すぐやれと言われると天邪鬼も騒ぎ出すし、騙されそうで不安になるのが実感というか実情です。
何にしてもパソコンでも携帯でも機種を変えると、諸々最初からは辛いです。今は違うかもしれないが、NTTは確か無料で情報写してくれたなぁ・・・。他を使っていないから分からないが・・・。分からないからとりあえず最初の段階を主人に逐一報告し結果を見ながら判断する状態です。
関西に私が入るかどうかは分かりませんが、どうも東日本のかたは良く言えば純朴悪く言えば世間慣れして無い印象が強い・・・もっと言えば洗脳されやすいとか意固地?。
単なる個人的印象なのでダメなら消してください(お手数をかけすみません…) 関東で合うかな?と不安ながら上京した私は、関東の方が思ったより他人に干渉しないので思ったよりは楽ですが…どちらも一長一短とか合う合わんというかはありそうに思います。
因みに、私の学生時の評価は、う・-ん...知恵は無いでした。己を慰めるなら、上もいるが下もいそうという印象です・・・・・
投稿者 nao : 2018年08月28日 23:03