トップページ > 鶏肉とオクラのカレー蒸し

2018年08月24日

鶏肉とオクラのカレー蒸し

先日買ったオクラが冷蔵庫にまだ残っていて、たまたま銀行で待ち時間にチラ見したオレンジページのレシピをうろ覚えで作ってみた。おろしニンニクとカレー粉と白ワインと塩を混ぜた調味ダレでマリネした鶏もも肉と、オクラとトマトとズッキーニをフライパンで蒸し焼きしただけ。ズッキーニは自分の好みでプラスした食材です(^^ゞ
今日の午後は銀行で通帳の切り替えをしたあと駅近くの量販店でパソコンを買うことに。現在使用中のiMacは今のところほとんど問題なく作動するのだが、ここに来てYahoo Japanが今年の 9/27 以降は今のPC環境だとうちの提供する全てのサービスを利用できなくなります!なんて脅しをかけてきて、そうなれば何かと勝手が違って不自由になるかも?的な気分になり、また7年ほど使用するとそろそろ買い換え時と思われてるみたいだし、どっちみち消費税増税前には買い換えるつもりだったから、大宮にある大手量販店でお目当て商品の取り置きをネット予約して出かけたのだった。そもそも商品を手に入れるだけならネットショッピングで済むはずだが、コンテンツ移行の件や旧PCの処分に関して何かと訊きたいからわざわざ店舗を訪れたのに、ところが応対に現れたMac担当者がMacをほとんど知らないばかりか腹立たしいのを通り越して気の毒になるくらい要領の悪い中年男子だったから、訪れた甲斐は全くなかった上に、途中で人が代わるなどして時間だけ喰ってしまい、ああ、これからの日本は一体どうなるんだろ〜(-。-;)的な憂国感情に襲われたオバサンでした(-_-;)とにかく、こんなに量販店の従業員が頼りない以上コンテンツの移行は自分でやったほうがよさそうだし、PCの処分はしてもらえず、買い取りならしますという対応に、今後のPCゴミ問題までが深く憂慮されたのでした(-.-;)y-゜゜



コメント (3)


あの、大宮店ですよね?
郊外店に優秀な人材を置きますか?
今って、すごい人手不足なんですよね?
もう20世紀の頃のことだから、参考にはならないかもしれないけど、某デパート勤務の知り合いが、「郊外店の店員さんに説明する時は、地方店と同じくらい丁寧に言わないといけないのよ」とため息ついてました。新宿店とか銀座店とかで店頭で対応する店員さんは、目から鼻に抜けるように、1を言えばすべて把握してくれるようなですけど・・・。
ということで、今回は、秋葉原店とか、ビックロとか、ここならちゃんとした店員さんいてくれるかな、という所で聞いてみるのも一考かと思いました。

投稿者 せろり : 2018年08月25日 17:08

「ラジオ深夜便」後半も、とても面白かったです。一番びっくりしたのは「白いワッカ」。何だろう?と考えましたが、まさかの答で、聞かれたお店の人もさぞ驚いたでしょう。麦飯蒸し、とても手が込んでいますが、当時、関西では家庭でも作っていたのでしょうか?「川上」では今も供するなら、食べてみたいです。そして、アクの強い人、子供の頃を思い返すと確かに何人も思い当たります。肉声で聴くのは、文字で読むよりも印象が強く残る気がしました。

投稿者 ウサコの母 : 2018年08月25日 21:22

確か?半年前位からYahoo苦境な気はしますが。半年以内のヤフコメで、課金をしないニュースばかり見るのを咎められたコメを見ました。課金をしようがしまいが見る方を多くしたいなら反対意見を妨害しなければまだマシとは思いますが。実質は、飽きられ見ない方が多くなっている所へ反対意見は削除や入力できないようにしたから・・・。まぁ大火傷?


その上、そのような脅しをかけたのならあまりよい未来は思い浮かびません...。正直、どうでもいいですが・・・良い印象は持てません。

ラジオ深夜便?なんと・・・。

ウサコの母様ありがとうございます。

Yahoo無くならないとは思いますが。反対意見を押さえつける戦前の様な検閲や、天皇万歳の様な唆し意見や…。身内がほぼ独占するコメント運営をしたので・・・。

人気や閲覧数では、厳しいとは思う・・・。

投稿者 nao : 2018年08月26日 02:35

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。