トップページ > 茄子の豚肉はさみ焼き

2018年07月02日

茄子の豚肉はさみ焼き

QPで見た料理。茄子の額だけ取ってヘタを付けたまま縦半分に切り、さらに縦に切れ目を入れて豚バラ肉を挟み、薄く粉を振ってフライパンで焼いて、脂を拭いてから酒醤油味醂砂糖少々と水を混ぜたタレで調味するだけのシンプルな調理だが、豚の脂が茄子に浸み込んで田楽みたいなトロトロ食感が味わえます。茄子は昨日クラブで頂戴したクリトンたちが排泄する有機肥料で育った無農薬野菜を美味しく戴きました∈^0^∋
今日はさすがに暑くて冷房せずには執筆できなかったが、それでも仕事部屋とは別の部屋のクーラーを点けて自分は直に冷風を浴びないようにしているワタシ(^^ゞ 就眠中もクーラーは点けないようにしているので、今のところ夏風邪もひかず、だるさを感じないで済んでいて、とにかく首の捻挫をなんとか早く完治させるべくリハビリに近所の整形外科へ通う毎日だが、日中は陽射しの強さがハンパないのに仰天するも、このところの酷暑で通院する人の減少傾向が見られるのは幸いでした(*^^)v


コメント (1)


西野ジャパン、惜しかったですね!!最後はベルギーとの力の差=集中力を見せつけられた気がしましたが、スポ根マンガなら5巻中2巻目が終わったくらいでしょうか。(結局早起きして観戦してしまいました。)まだまだこれから立ち上がり、次のワールドカップ(早ければ東京オリンピック)で今度こそ優勝カップないしは金メダルを手にして欲しい、などど欲が深くなってしまうような良い試合でした。攻め、守り、ともに進歩してきていると思います。パスもスピードがありかつ正確で、世界の強豪国に引けを取りませんでした。海外でプレイする選手が増えてきたせいでしょうか。データ力、シューズの改善など、スタッフの力も大きいかと。
日本には今回は出番のなかった若い選手がたくさんいます。武藤も浅野も悔しい思いをしたはず。今回の若手が次の本田、香川、長谷部、長友の役割を果たしてくれることと期待しています。がんばれ、ニッポン!!!

あとひとつ、フィギュア高橋大輔くんが現役カムバックとのこと。またピリピリした場面で大ちゃんを見られるのは楽しみです。
市川染五郎さん、荒川静香様と一緒に出演した「氷艶」なるアイス・歌舞伎ショーのようなものを見に行き、大ちゃんの人気に改めて驚きました。ショーはショーで素晴らしかったですが、現役選手として何かを残してきてしまったのでしょうね。ファンとしてはウェルカムバック、です。

投稿者 マロン : 2018年07月03日 06:32

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。