トップページ > ガパオライス&クイティアオのセット

2018年02月02日

ガパオライス&クイティアオのセット

恵比寿のマシン治療に行く前に大宮ルミネ内の「マンゴーツリーカフェ」で食事。
昼間は某大手都市銀のSさんが投信の状況についての説明にいらっしゃったので、「銀行さんも今は大変でしょう」と大量リストラの件を尋ねたら、バブル世代がいなくなったら何とかなるのだそうで、団塊といいバブルといい、大量に採用された世代は高齢化に従って後の世代からどうしても邪魔な存在に見られちゃうんだな〜と思われました(^_^;) ともあれ窓口業務が大幅カットされるなどして、フィンテックの進展に伴う自分たちの将来に不安を感じている銀行員の方が多いのは確かなようで、加えてAIとかロボットに肩代わりされる時代がもう目の前に見えてる感じだから「本当に人間って何のために生きてるんだろう?って気になりますよね」とSさん。もっとも一方で少子化に伴う人材不足も懸念されており、この問題の対応は例えばコンビニ業界だと「ローソンはロボットやAIを駆使した無人化を目指してて、ファミマは逆に外国人労働者を増やす方向で、外国人のための学校まで作るらしいですよ」と聞かされて、今やこういう問題も二極化するわけなんだわね〜と思ったのでした(-.-;)y-゜゜


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。