トップページ > 大根と高菜炒め
2017年11月22日
大根と高菜炒め
前にQPで見た料理。冷蔵庫に使い残した大根があったのでコレにした。拍子木切りにした大根をフライパンで炒め蒸しにして軽く塩を振って取りだしておく。鷹の爪を入れた油で豚ひき肉と生姜のみじん切りと細切りにした高菜を炒め合わせて大根を戻し入れ、酒と味醂と醤油少々で調味。
今日はJR病院で検診の結果を聞いて胃がゼンゼン問題ナシ\(^O^)/だったので久々に炒め物にしました。検診の結果は良かったものの、その帰りの車中でなんとメガネを無くした(>_<)のは痛恨の極み。
なぜそんなものを無くすのかというと、近眼に老眼が混じって今や読書の際はメガネを外したほうが断然読みやすいので、今日も外したメガネをバッグに入れたつもりが、バッグを逆さに振っても出て来なかったというわけである。幸い家には以前使ってたメガネをいくつかストックしてあるので当座の不自由はないのだけれど、なんと今日はたまたま郵便受けにメガネ屋さんの割引券が入っていた(!_+)ので、この際にやっぱ新規購入しろ!ってことなんでしょうか(^◇^;)
ところでメガネを無くすほど何をそんなに夢中で読んでいたかというと、大昔に読んだ憶えのあるE.フロム著「自由からの逃走」で、新連載の小説を書くに当たって、うろ覚えを確認するつもりで読み直したところ、第二次大戦中にナチス台頭の原因について書かれたこの著書の内容は、現代の社会情勢に驚くほどマッチしているので非常に面白くもあり、また恐ろしくもあるのでした(-。-;)
コメント (1)
最後の文がとても興味深いです。とりあえず図書館で探してみよう。古本屋でもチェック。
多分ですが、...
メガネは私は今チェーンを使います。以前の上司が使っていて憧れていたので。素材や軽さが意味を持つけれど極めてはいません。
本屋に不満はありますが、この頃不満を言うのは贅沢すぎると思う傾向です。
好きだからあちこち見ますが、大きな大書店とネット販売だけになるかも?と危惧しています。
我儘言わないから閉店は止めてと言いたい印象になってきました( 一一)。
投稿者 nao : 2017年11月23日 00:11