トップページ > 大豆と豚肉の生姜煮

2017年11月01日

大豆と豚肉の生姜煮

前にQPで見た料理。豚肩ロースのブロックを角切りにして火が通るまで炒め、生姜の薄切りを加えてさらにじっくりと炒め、イチョウ切りしたニンジンをさっと炒め合わせて水を加え、酒、砂糖、醤油、味醂で調味し煮立ててアクを取ったら蒸し大豆( カンヅメでOK)を入れて15 分ほど煮込むだけ。生姜を大目に入れるのがポイント。簡単にできて常備菜にもいいかも。
買い物に出かけたら十三夜の月がきれいに見えて、それにしてもこの歪なカタチを愛でた日本人の美意識って相当なもんだよな〜十三夜待ちってけっこう寒かったのね〜とか思ったワタシf(^ー^;
ところで11月に入った今日からいよいよ年末お片付けモードに突入し、もちろん通常通りに仕事はしながら、思いきった断捨離を敢行すべく、クローゼットや抽斗の中を見たり、整理にかかり始めたりしていて、オシャレでもなくモノ執着もないワタシはこれまで当年度一回も袖を通さなかった洋服は必ずさっさと処分するようにしていたのだけれど、今年はちょっとそうもいかないわよね〜と思ったのは、夏服は一度も袖を通さなかったものが余りにも多いのに驚いたからであります(!_+)それくらい今年の関東は冷夏でお天気が悪かったわけだが、同じ気象異常でも大変な豪雨に見舞われた九州地方などに比べたらスゴクましなほうだろうし、全世界的に見たら日本列島もまだましなほうで、今年は大陸の至る所で異常高温と乾燥による山火事だらけだったような印象があるのだった。地球温暖化はもはや気のせいとはいえず全世界的な対策の取り組みが急がれているにもかかわらず、温暖化対策の予算をバッサリ切り捨てたトランプ政権下のアメリカから、その手の研究者を始め科学者がどんどん逃げだして欧州に移住しているという特集ニュースを見て、アメリカはまだ株価高いけど今後ホント大丈夫か〜(-。-;)と又しても思っちゃいました(-.-;)y-゜゜



コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。