トップページ > 鮭のクリームパスタ
2017年09月26日
鮭のクリームパスタ
久々のQPメニュー。皮を除いて削ぎ切りにした生鮭をオリーブ油で炒め、薄切りにしたマッシュルームを炒め合わせて生クリームを注ぎ、茹でたパスタとほうれん草を加えて塩とパルメザンチーズで調味し粗挽き黒胡椒を振って仕上げる。ほうれん草はパスタが茹で上がる直前に投入。超カンタンで手早く出来る割にそれなりのご馳走感もあるので急な来客にオススメかも。
昨日今日のワールドニュースではフランス2もBBCもドイツの総選挙で極右政党「ドイツのための選択肢」が躍進したことを大きく取りあげて、ナチスの再来に強い警戒心を滲ませているのが露わだった。なので日本もアジア地域からどう見られるのかを改めて意識させられるようなところがあった。この「ドイツのための選択肢」はもともと経済学者を中心にE U グローバル化に警鐘を鳴らすのを目的としていた結構ハイブロウな政党だったらしいのだけれど、難民の受け容れ拒否を謳い始めたことで多くの支持を獲得した結果、カゲキな排外思想を唱える人たちが党内の主流派になったため、当初この党を起ち上げた経済学者のリーダーは選挙直後に離党するといった騒ぎがあったようである。で、現主流派の排外的なリーダーたちの発言は余りのひどさには呆れてしまうばかりなのだけれど、今の時代は世界中がこうした常識外にカゲキなというより、人間としての知性や品性を疑うような発言をする人たちに大きな支持が集まることの怖さを改めて感じさせられたのだった。つまりトランプ君がどうこうというよりも、トランプ君を支持する層が沢山いることの怖さを思わざるを得ず、というわけでワタシも遠慮なく品性のない書き方をさせてもらうと、今や世界中で人間のアホ率が急上昇しているか、アホが昔より大きな顔をしてのさばれるようになった時代であるのは間違いなさそうで、このまま行くと人類はアホによって滅ぼされてしまうから、身近で一人でも見つけたらまずその場で教化するとか躾けるとか叱るとかシバクとか粉砕するとかゴキブリ並の対処を心がけないといけないのかもという気がしてきたのであります(-.-;)y-゜゜