トップページ > 棒々鶏
2017年07月04日
棒々鶏
QPで見た通りに作ってみたが、生キクラゲはいつもある八百屋さんになかったのでカットし、付け野菜はキュウリと香菜のみ。キュウリは縦半分にして斜め切りしてから冷蔵庫で冷やし、香菜は冷水に浸けてしゃきっとさせる。タレは白練り胡麻醤油砂糖豆板醤酢少々に生姜とネギのみじん切りを入れ混ぜる。鶏もも肉は生姜の皮とネギの青い部分を入れたお湯で1分ほど茹でてあとは余熱で火を通してしっとり仕上げるのがポイント。
台風は今夜中に関東を通過するみたいだから、ひとまず明日ジュンク堂で催す連続講義には支障が出なさそうなのを幸いとしなくてはならない。それにしても今年の関東は久々に梅雨らしい梅雨になっている気がするとはいえ、極端な豪雨に見舞われている地方もあるようだし、必ずしも日本全国平穏無事ということではなさそうだが、今年はヨーロッパやロシアの気象異常が凄まじく、先日のロシアTVではシベリアの三分の一くらいの範囲が高温と落雷のため森林火災で燃え広がっている映像を見てちょっとびっくり (!_+)めちゃくちゃ広範囲なために、これがまた二次的な自然災害につながる恐れもあるのではないかと懸念された。地球そのものが不安定なので、人心も不安定になるのは果たしてやむを得ざることなのだろうか。ともあれ、できるだけ心が安定しててほしいと願うのは、キム君とトランプ君が首位争いを演じる格好かもしれません(-.-;)y-゜
コメント (1)
自然災害も私は畏怖しますが昨今人災も人類史上最高に危険な状況になっていると思い自然災害より怖いと思っている気がする。
とりあえず台風はなんとなくきちんと情報を見ていないけれど、大方問題ない気がして姉に(たまたま中元の礼の電話がかかってきた)高知にいたころと違ってこっちでは雨戸が欲しいと思う位の事は無くって来るまでに弱まっている気がすると言ったら油断しないよう諭されました。全くその通りです。何事も油断や慢心注意不足がよろしくないと懲りているのに懲りない馬鹿もんだなと反省します。
反省すると言えば思い出すことは、都議選結果自民と都民ファーストの予想を大きく外しました。自民が勝つよりマシですが今まで自民が仕切っていた事を初めての人が多い状況でまともに運営できるのかは少し心配ですし、多分自民党からの足の引っ張りや妨害や印象操作もかなりえげつないのでは?と大きく心配です。それにマスコミはアベさんへの批判だと書いている事が多いですが民主党が政権を執った時と同じ印象を受ける上、国政でなく地方(東京といえども)だから政権に打撃を与える事態になっていない事と、次は(国政の選挙の時)無党派層が一回お仕置きしたから、もういいか?とまた自民党で一強状態に舞い戻る?ではないかと怖いです。
投稿者 nao : 2017年07月05日 00:23