トップページ > 鯖の胡麻ネギ味噌焼き、レンコンの梅肉和え

2017年02月23日

鯖の胡麻ネギ味噌焼き、レンコンの梅肉和え

鯖はQPで見た通りに調理したが、焼き過ぎミスで写真だと何がなんだかわからない形状の物体と化してしまいましたf(^ー^;鯖は塩してしばらく置いてから水けを拭きとり酒をまぶして焼くこと。味噌に砂糖醤油味醂、おろし生姜、ネギのみじん切り、すりゴマを混ぜ込んで焼き鯖にトッピングして再度火を通す。レンコンは茹でて味醂醤油を混ぜ合わせた梅肉と和えただけ。
今週コレまだやってんの!と思ったニュースは金正男殺害事件ではなく文科省の天下り問題で、前にも書いたように、今になってこの件の追及が厳しくなったことにはちとひっかかるものを覚えるのだった。何しろ文科省ばがりが狙い撃ちされているのは、昔から三流官庁と言われていただけに、さほど優秀なキャリアがおらず脇が甘くて追求しやすい上に、いくら叩いても産業界に直接的な影響を及ぼすことはあるまいと判断されているからなんだろうか?それとも現政権が戦後の民主主義を踏まえた日本の教育のあり方を抜本的に見直すべく、従来型の残滓ともいえそうなOB官僚の影響力を一掃する手に出ているんだろうか?あるいは官庁叩きも今後は文科省に留まらず、現政権はこれを機に各省庁の不祥事を次々と明るみに出して綱紀粛正を図るつもりなんだろうか?日本はアジアでは珍しく金銭がらみの汚職が少ないとはいえ、もっとたちが悪い天下り天国だけに、汚職摘発で民心を掌握しようとした習近平の真似っこというべきか、現政権はホンキで天下り摘発に乗りだすつもりなんでしょうか(-.-;)y-゜゜


コメント (2)


 味噌みりん砂糖を使ったものは焦げやすいですがこれは焦げをそっと取れば美味しかっただろうと思います。
 文科省の天下りは今朝子様ほどの深い考察は出来ませんでしたが、妙に叩きすぎというか文科省だけの問題にして流している感じがいけ好かない感じです。
 金正男はテレビでは捉えたことが無いですが新聞や雑誌を見ていて、誠実ないい人だったのかも?と思えてきました。難を言えば情勢を見て取り入る能力に欠けていたかもしれず。
 これが間違っていなければ、北朝鮮の異母弟は馬鹿な選択をしたのではないかと思います。この人を味方に引き入れていれば、少しの諫言はされたかもしれないけれど、絶対裏切らない心強い味方になっただろうに多分自分に損になる選択をしたのではないかと興味が湧きました。

投稿者 nao : 2017年02月23日 23:12

限界集落というのはよく聞きますが、実は限界大学というのもあるようです。存続自体が危うい私立大学が増加していて、消えていく大学も多いとなれば、そこに天下ってた人たちはジエンドなんでしょうかねぇ。
なんというか、そういう人たちは不満あるだろうけど、こんな大物の人たちで、ちゃんと存続する大学に天下っても安泰じゃないんだから、神妙に運命を受け入れなさいよ、という戒めなんでしょうか。

投稿者 せろり : 2017年02月24日 17:02

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。