トップページ > とろける湯豆腐
2017年02月02日
とろける湯豆腐
QPを参考に作ってみた。出汁に重曹を入れただけで豆腐を煮込むと表面が溶けて豆乳鍋のような感じになるらしいが、重曹をゲットして後の使い途を考えるのは面倒なので、市販の「とろ〜り湯豆腐鍋スープ」を用いて、QPに教わった3種のタレで食す。白ネギの輪切りに醤油を馴染ませたもの。練り白胡麻をポン酢で溶かしたもの。干しエビとザーサイを粗みじん切りして胡麻油で和えたもん。いずれも鍋によく合うのでオススメ!
旧友のモリから今日また電話があって「こないだの話だけど、民主党支持者はやっぱり暗殺なんかしないみたい」というのがダンナと話し合った結論らしく「まあ、私が願望してるわけよね〜だってアタマ来て眠れなくなっちゃうんだもん」とのことで、またしてもトランプネタになりました(^^ゞ けさのBBCは入国禁止令に関してはっきりNO!を表明してもなおかつ英国民はメイ首相がトランプ訪英をオファーした件で非難していると報じたが、わが国では昨日の国会でこの件が取りあげられたものの、野党の追及にアベ首相は「内政事項だからコメントする立場にない」の一点張りで逃げ切れてしまったのだから甘い国というべきか。もっとも日本はこれまでも移民の受け容れが非常に厳しい国だから、それゆえこの件でコメントしずらいのは理解できる。ただ質問に立った民主党議員の一人から「この件に関してノーコメントだと各国首脳からおかしいと思われるような気がしませんか?」というような質問が飛んで、それに対して「皆さん僕のことはそんなふうには思ってられませんよ」と返したのはいかにも日本人ならではで、とにかく人間はどうあるべきかという観点がすっぽりと抜け落ちて「自分が他者からどう見られているか」だけを規範とする民族的DNAは根強いものがあると申せましょう(-.-;)y-゜゜
コメント (1)
私はこの一件を褒める事も腐す事もできません。
日本としては出来うる一手でやっているし、下手にも上手にもコメントしたら許さんと相手が激怒しそうだし。
ただ、相手が相手だけにお手並み拝見と思いますが、多分半数以上期待する対応はしないだろうと諦めています。
投稿者 nao : 2017年02月02日 22:26