トップページ > ガレット他

2016年10月08日

ガレット他

旧クラブの馬トモ人事部のSさんにお誘いを受けて大宮ルミネ内の「サブリエ」で食事。何だかんだいって馬トモとも長いお付き合いで馬以外の話も結構するようになっているが、今日はお仕事の話をいろいろと伺いながら、今どきは女性が進出した社会で求められる役割も私たちの若い頃とは相当に違うことをつくづく感じさせられたものである。一方でそうしたプレッシャーの反動ともいうべきか「今すっかり刹那主義的になっちゃってるんですよね」てなことを宣うのはSさんに限らず、最近は老若男女を問わず色んな方の口からその手のコトバが聞かれ、翻訳家の松岡和子さんからもずぶん以前に「私は正しい刹那主義なのよ。正しいと付けるとこがいいでしょ」と伺ったような気がする。そう考えてみれば今や人に限らず国だって刹那主義的な政策のオンパレードで、しかもそれが日本だけではないのが恐ろしいです(-。-;)


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。