トップページ > スパゲティーナポリタン、ジャガイモとソーセージの炒め物、キャベツの塩サラダ

2015年08月28日

スパゲティーナポリタン、ジャガイモとソーセージの炒め物、キャベツの塩サラダ

整体治療に行く前に恵比寿駅ナカの「銀座ライオン」で元米朝事務所の大島さんと食事。昭和の子としてはときどき写真のようなベタなナポリタンを食べたくなるのであります(^^ゞ
大島さんは叔父様である鶴澤寛治師米寿の御祝いで東京在住のご親戚と共に京阪を訪れて、ついでにめちゃめちゃベタな観光をなさったのだとか。「大阪はまず行かない通天閣まで案内したわよ。祇園町はもうテーマパーク以外の何ものでもないわね」とのことでした。
最近どうも右腕をあげづらくて四十肩の再発だったら困るので、それを整体の寺門先生に訴えたところ、いろいろと探られた結果、肩関節の問題ではなく腕の腱が非常に緊張しているとのことで、置き鍼をしばらくされたらたちまち治ってしまった(!_+) 右腕の腱が疲れやすいのは物書きとしての宿命といっても、今はペンを使わずPCで仕事しているのだけれど、私はほとんど右手だけでキーを打っていて、おまけにマウスを使うのも右手だから負担が大きいらしいのだった。「マウスも、あれは人間にとって中途半端な重さなんですよね。いっそもう少し重い方が負担がかかりにくいはずなんですよ」とは寺門先生の弁で、PC製作関係者も今後は人間工学的な改良をいろいろ検討して戴きたいものだと思われました。


コメント (1)


右ききですが、両手の疲労バランスをとるため、マウスはわざと左手で使うようにしています。ちっちゃいことですが生活の知恵?

投稿者 昭和生まれ : 2015年08月31日 14:32

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。