トップページ > 断食ラスト・デー
2014年10月31日
断食ラスト・デー
六日間の断食は今晩でめでたく終了しました\(^O^)/ 明日からは玄米粥などの回復食を始めますが、この断食ならあと一週間、いや、ひと月でも保ちそうな感じかもです。
そもそも、これを教えて下さった元ミセス副編の福光さんは私に負けず劣らずというか、上まわるくらいのグルマンなので、彼女が達成できたくらいだから大丈夫だろう(失礼_(._.)_ ) というような安易なノリで始めて、初日は好転反応みたいなものが激しかったのでいささかびびったものの、アドバイスメールを戴いたりなどして余計な不安は解消され、二日目以降は極めて順調に推移しました。
それにしても、朝昼晩、酵素錠剤を十粒ずつと液剤を薄めたジュース一杯カロリーにして100kcくらいしか摂ってないのに、別にフツー通り仕事ができるって、どういうことなんだろう(?_?)
酵素の活動で肝臓に貯えられたグリコーゲンとか、体内の脂肪をブドウ糖に変えたりして、速やかに脳に供給してるらしいのだけれど、だったらふだん一体どんだけ余分なもんを貯えてたんや〜 といいたくなるほど空腹感を覚えないのにはビックリでした。
TVを見てると、CMを含めてやたらに食べ物が出てきますが、何を見ても別に食べたいという欲求が起こらないのもフシギで、私はもともと執着心が薄いほうとはいえ、食べることに関しては割合あるほうだと思ってたので、こんなふうに食欲まで無くしたら今後この世に私をつなぎ止める何があるんだろう? なんて考えちゃうくらいです(^_^;)まあ、もうちょっとしたらまたガンガン食べだすんでしょうが、
せっかく適度に体重が減ってくれてカラダが軽くなったので、なるべくこれをキープして老後に備えたいと思います。
そんなわけで別に人にはオススメはしませんが、私にはこの酵素ファスティングなるものが実に合ったようで、わざわざ断食道場なんかに行かなくても自宅で仕事をしながらできるのが何よりでした。一人暮らしの自由業を長く続けている人で、自己管理がきっちりできて、人に会わなくて平気、というよりも周りに人がいないほうがラクチンといったタイプの人間にはもってこいのダイエットかもしれません。