トップページ > 断食2日目

2014年10月27日

断食2日目

今朝はすっきり目覚めて執筆も順調で、夕方は久々に氷川神社にお詣りを。とにかく食事を作ったり買い物に行ったりする時間がない分、仕事は捗るのであった。酵素の錠剤と液体を飲むだけでちっとも空腹を覚えないのは不思議なほどで、未来食ってこんな感じなのかも?と思いつつ、やろうとすればずっと続けられそうだけど、それでは人生があまりにもつまらない!ので、やっぱりフツー食に戻るわけだが、テレビで色んなご馳走が出て来ても、今日の段階では何を見ても食べたいと思わないのは、昨日胃液をどっさり吐きだしたせいかもしれない。ともあれ酷使していた内蔵を休めるにはいい機会であろう。頭の中もこんな風にデトックスできたらサイコーなのだが、そうなったらただのパーになるのかも(-。-;)
というわけで錠剤を飲み終わってから見たNHKのクローズアップ現代では、景気回復で経済好調と伝えられる米国で、なぜ現職のオバマ離れが起きているかについての分析をしていた。経済好調も結局は庶民の実感を伴わないものらしいことや、ちょっとした不手際が積み重なってトータルとしての統治能力の無さが問われているというのは、どこかの国の首相と同じなのかも?それなのにまだその首相を50パーセント以上もの人が支持してる国ってやっぱオメデタイのかも?とか思いながら見ていたのだが、あれだけ熱狂的に支持されていたのが手のひらを返すように見離される現代の民主主義政治のあり方についてもちょっと考えさせられるところがありました(-.-;)y-゜゜


コメント (6)


随分前から、このブログと共にあなたの本を読ませて貰っています。近頃、あなたが極左翼と判り、とてもがっかりしました。そんなに嫌なら中国でも朝鮮でも移住されてはいかがですか?さすが、左翼が多い京都の出ですこと。

投稿者 あなたは何人? : 2014年10月28日 11:07

↑うーんなんか感じの悪い書き方だな、捨て台詞で終わっているところもいやだな。いやな感じは狙いなんだろうが、不愉快ですね。
捉え方は人それぞれだけど。でもヒステリック過ぎて笑えもする。

投稿者 天 : 2014年10月28日 16:12

私もちょうどコーヒーを飲みながら読んだので、吹きそうになりました。^^;
いやぁ、いろんな方がいらっしゃるな・・・と。
お上を批判すると極左とはねぇ・・・いやぁ、笑った。

投稿者 hiroko : 2014年10月28日 21:16

あなたは何人?って日本人やから日本語で小説書いてはるんですがな。人それぞれ。まだ秘密保持法が通って無いのにこれでは、迂闊に政治批判出来ませんなあ。まあ、こんな方が安倍さん支持してはるんでしょうけど。しかし極左って古う~笑うしかおまへんな。

投稿者 お : 2014年10月28日 22:23

こういう方ってネット上には沢山おられるんですね。
左=中国、朝鮮とか左=京都っていう発想が短絡的だし、そこにゆがんだ差別意識が潜んでいるように感じられました・・・

投稿者 アンクル : 2014年10月29日 11:11

いや~本当にこんな人いるんですね~。自分と反対の意見にがっかりしたって?今は小学校でも賛成と反対に分かれて討論し、次に立場を変えて反対と賛成にチェンジして議論するという方法で問題の本質を見抜くという事をしています。これが相手の意見を尊重する訓練となり人間が思慮深くなる過程となります。小学校でですよ・・・

投稿者 ポンタ : 2014年11月01日 17:54

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。