トップページ > 蓮根団子のスープ煮

2014年10月09日

蓮根団子のスープ煮

前にQPで見た料理。鶏ひき肉を塩で調味して練り混ぜ、すり下ろした蓮根とカタクリ粉を加えて団子にし、フライパンで七分通り火を通し、ゴマ油を入れてチンゲンサイの茎を炒め、帆立貝のフレークと水を入れて五分ほど煮込み、酒塩醤油胡椒で調味し、チンゲンサイの葉を加えてサッと火を通して水溶きカタクリでまとめる。すり下ろした蓮根は汁ごと加える。やさしい味の煮物でレンコン好きにはオススメ。
料理しながらちらっと見たTVニュースで、山梨県知事が富士登山にヘルメット持参を提言しているのに驚き、やっぱりホントに噴火は間近なの!と思ったのは私だけなんだろうか。蔵王の火山活動も活発化している報道がなされ、紅葉シーズン真っ只中とはいえ、御嶽山の例をもってしても注意喚起に越したことはないという判断が働いたのだろう。先日の台風で首都圏に270万人もの避難勧告が出たのも恐らく前回の悪例を避けようという判断が働いたものとおぼしく、今日の地球と日本列島の状況に鑑みたら、たとえ空振りでも安全第一に越したことがないのは確かでであろう。もっともあんまりやると、また狼が来たといった油断にもつながりかねないのがこうした警報や注意喚起の難しさだろうか。とにかく今週末の連休も強力な台風が列島を直撃するとあって各地の観光には大打撃だろうし、それもまた景気が上向かない原因にされてしまうのかも?と思ったりすると、台風の影響を受けない地域ではせっせと遊んだほうがいいのかもしれません。


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。