トップページ > 茸のパスタ、ルッコラと生ハムのサラダ
2014年09月16日
茸のパスタ、ルッコラと生ハムのサラダ
茸のパスタは色んな作り方をするが、今日はオリーブ油で玉ネギをじっくり炒めてから鷹の爪、おろしニンニク、エリンギ、シメジ、舞茸を入れて炒め合わせ、塩胡椒でシンプルに調味し、香り付けにほんの少し醤油を垂らしただけ。いつもならニンニクはみじん切りにするところだが、青森産のニンニクがめちゃ高かったので瓶詰めのおろしニンニクを代用した。全般に野菜が高い!ので、サラダもルッコラの他には玉ネギ、トマト、サニーレタスのみ。お中元でもらった柚ドレッシングで食す。
今日の昼間は原稿を書いている最中にケータイがあの懐かしい?ビービービーという不穏な音を鳴らしたので一瞬ドキッとしたが、うちの部屋はそんなに揺れず、ベランダのカメらも眠りこけていたので、まさかケガ人が出るほどの地震だとは思わなかった。こないだ栃木で起きたらしい地震もうちではゼンゼン気づかなかったのだけれど、関東がやたら揺れているのはやはり心配でならない。大正の関東大震災の時も前年と前々年に関東でそこそこ強い地震が予兆のように起きているから、とにかく油断は禁物であろう。
それより今日もっとビックリしたのは京都の妹からなんと緑内障になった!という報せをもらったことである(@_@;)近ごろ目がちょっと見づらくなってはいたがそれはそんなに気にせず、たまたま別の違和感があって眼科に行ったら、思いがけないショックな診断が下ったらしい。別の違和感は関係なかったものの、見づらくなっていたのはもろに緑内障のせいで、「ちょうど老眼になりかけやさかい、それで見づらいのやと思い込んでたんや。私らの年齢はそういうことがあるから注意したほうがええて、みんなに言うたげたいわ〜。それと私らみたいな主婦は要注意やで〜。会社の検診もないし、人間ドックとかもよっぽどのことがない限り行かへんさかい、気がつくきっかけがないのよ〜」とのこと。今回は別の違和感で早期発見につながったからいいようなものの、「一生目薬ささなあかんのはウットシイで〜遺伝に関係あるそうやから、お姉ちゃんも油断せんと気いつけや〜」と言われてしまいました(-。-;)
コメント (1)
妹さんが緑内障、でも痛みが出る前にわかりよかったですね。
目の異常って本当に自覚症状が出にくくて。
私も56歳の時に黄班膜欠損症で緊急手術をして失明だけは免れましたが、未だに右目は焦点を合わそうとするとそこだけ見えないので視力検査がつかれますし右目だけで字が読めません。
肩こりを知らなかったのですが、なんだか肩が凝る感じだと思い、ある日、障子を右目だけで見たら縦の桟がXに見える。テレビのキムタクの顔が半分潰れてる。ビックリして国立病院の眼科に行き点滴をしながら診察をしてもらったら黄班が欠損している!その間痛みもしょぼしょぼも全く無し。ある日突然です。知人にはいつもたまには片目で物を見た方が良い、と進めてます。
投稿者 お : 2014年09月17日 23:22