トップページ > 豚肉とゴーヤのぴり辛炒め

2014年09月12日

豚肉とゴーヤのぴり辛炒め

前にQPで見た料理。クインズ伊勢丹で国産の生キクラゲを見つけたので作ってみた。酒塩胡椒で下味してカタクリ粉をまぶした豚肉を生姜の千切りと一緒にサラダ油&ゴマ油で炒め、豆板醤を入れて香り立つまで火を通してから、先に蒸し炒めしておいたゴーヤとキクラゲと春雨を炒め合わせ、砂糖醤油オイスターソースで味付け。
昨日は社長の記者会見でついに完敗を認めた朝日新聞社だが、なんといってもこんなに危うい時代にあって頑張ってくれないと困るのに、右派勢力の思うつぼにハマッちゃった鈍くささが私には腹立たしいばかりである。フジサンケイや文春は鬼の首を取ったような騒ぎだったんじゃなかろうか。とにかく池上氏を敵に回したのは致命的、というより、池上氏でなくても、イマドキ活字メディアごときが個人を敵に回して勝てると思うのは大間違いで、そうした情報流通のありようが根本的に変わった時世を読む目のなさを含めて、ホント大丈夫なんだろうか?と案じられた朝日の首脳陣で、気になって社長の経歴を見たら、なんと私と同い年で同じ大学に通ってる人だったので、まあレベルが知れるような気がした反面、私と同い年でこの対応の遅れはマズイんじゃないの!とカツを入れたくもなる。もっとも結果的に吉田調書が公開されたのは、ケガの功名というべきかもしれない。
もうひとりの吉田さんがからんでいる問題については、その証言が完全な捏造と決まったところで、そうした事実は全くなかった!という、これまた真逆のイメージを世間にばらまこうとする勢力があることも注意しておく必要がある。日本は昭和三十年代になっても公娼制度を残していた特異な国で、戦地にもそれを適用したのが今日にツケとして回ってきたのだという認識をきちんと持たないと、問題はこじれるばかりであろう。それにしても江戸時代に成立した公娼システムを20世紀半ばまで引きずっていたというのは相当なもので、十九世紀の半ばになってもまだ農奴を市場で売買していたロシアに対して、だからいまだに民度の低いようなとこがあるのかもね、という偏見を私が持っているのと同様に、だから日本は女性の社会進出が遅れてるのね、と思われても仕方がないくらいに民度が低かった時代も日本にあったことを忘れてはならない。何もかも無かったことにはできないと知るべきなのである。


コメント (3)


朝日問題と慰安婦問題を同列にしてどちらも否定する論理は破綻していると思います。ストレスの多い戦地で禁欲生活していたとは到底思えません。公娼制度しかり、戦後はRAAを作った政府ですから。某さんは証拠は無いと言いますが、敗戦が決まったら都合の悪いことは証拠隠滅するものでしょう。

投稿者 tucci : 2014年09月12日 22:19

最近、読売新聞、産経新聞の攻勢が凄いです。私は以前勤めていた頃は日刊紙全紙読んだのですが(勿論仕事です)やはり朝日が自分の主旨に叶っていたので今は朝日新聞の宅配を頼んでます。

従軍慰安婦の話は証拠が無いですが、復員兵の方から若い頃色んな話を聞いています。一概に朝日を鬼の首を取ったように攻めるのは、やはり安倍政権だからでしょうね。今日TBS系列の関西のテレビ番組で「朝日新聞攻撃を自社の販売枠拡大しようとしている新聞社もいかがなものか」という話をしていました。文春、新潮の記事は何事であれ虱探しで攻撃材料を見つけて記事にしていると思ってます。他の出版は良い本も沢山あるのにねえ。

投稿者 お : 2014年09月12日 22:23

最近の週刊誌を読むたびに朝日新聞を糾弾する記事が必ずあったので不承不承反省を表したのかな?と今のところ思っています。ただ読売の紙面に比べて朝日はまだ読みたい記事があるし安部総理の応援歌?のような記事しか見つけられない読売に変更する気はありませんが。どちらかと言えば読売のほうがニュースソースは多そうなのにまとめ方に読売の譲れない主観が入るので外食でたまたま読める時に読んでいますが、つまらん!ので購読替えする気にはなりません。
 池上氏は今のところ敵には回っていないような気がしますが、連載はやめるのかしら?とそれだけは気がかりです。
 従軍慰安婦問題は、終戦時に燃えろよ燃えろとばかりに書類を悉く焼却しているのでしょう?証拠は隠滅しているから無かったことにしようとする政府の態度が一番悪いのでは?一度は謝っていますが、今の政府が悪いことは悪かった。しかしそれと国家の交渉はまた別の次元で交渉すると明確に表さないのが良くないのではないかと・・・。韓国もベトナム戦争時代に同じような事をしているようなのに日本の政府が問題にしないのはなぜでしょう?。(交渉するならここに踏み込んで交渉すれば日本だけしていた事として韓国に大義名分は与えないのでは?と頭を捻ります)。韓国人の常識と日本人の常識は違いますが人間としてあい向かえば向こうも言い逃れできないのに??ふしっぎー??(素人の浅知恵ですが)。

投稿者 nao : 2014年09月13日 00:53

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。