トップページ > ゴーヤと茄子と厚揚げの甜麺醤炒め
2014年09月04日
ゴーヤと茄子と厚揚げの甜麺醤炒め
QPで見た料理。縞目に剥いて乱切りにした茄子とゴーヤの薄切りを炒めて柔らかくなるまで火を通し、薄切りにした厚揚げと生姜の千切りを加えて炒め合わせ、甜麺醤、酒、砂糖、醤油、胡椒を混ぜた合わせ調味料で味付けし、仕上げにゴマ油をまわしかける。
これから錦織圭やクルム伊達が決勝に進んだら、テニスの全米オープンを中継するTV局が現れるんだろうか?今でもペイTVなら放送しているかもしれないが、それを見るためだけに加入する人は少ないだろう。それにしてもウインブルドンはNHKが毎年必ず放送してくれるのに、それ以外しないのは、やはりウインブルドンがテニス界ダントツの檜舞台だからなんだろうか?この世界のことは全くわからないのだけれど、ウインブルドンの中継は昔よく見ていて、その昔というのも、エドベリやベッカーやナブラチロワやグラフの時代だから相当に古くて、熱心に見始めたきっかけは、当時ロンドンのガイドブックを作るために現地へ何度か行って、行くのは必ず昼間の時間が長い六月で、行けばひと月くらい滞在して、その間にテレビを点けたらずっと中継をやってたことなのだから、いわば本場仕込みと威張っていいのかもしれない(^_-)-☆ウインブルドンの中継は深夜になるが、深夜に見るものとしてテニスが打ってつけなのはまず静かなこと。ジュースの応酬で行き詰まるような接戦を深夜に見ていると、双方の心理状態がさまざまに想像されて、小説を読むような醍醐味のあるスポーツだと感じたものだ。これに比べて野球は演劇を観るような面白さだし、サッカーの試合は初期のコンピュータゲームをするような感覚になるのであります(^o^)