トップページ > タコとマグロのモロへイヤ和え
2014年08月11日
タコとマグロのモロへイヤ和え
QPで見た料理。タコは酢で洗って冷やしておく。マグロは酒醤油わさび漬けにして冷やしておく。モロヘイヤは茹でて細かく刻んで叩きねばねばにして酢醤油で味付けして冷やしておく。食べる直前に和えて仕上げること。モロヘイヤは葉を摘んでから水に浸けてシャッキリさせてから、粘りが出るまでしっかり茹でるのがポイント。
きのう西日本を縦断した台風は東日本にも思わぬ災害をもたらしているが、とにかく西日本の一部の地域は降雨量が尋常じゃなかったようで、今年の梅雨は確か東日本の降雨量が凄くて西日本は空梅雨だったからまだましだったのではないか。これが逆だったらもっと深刻な事態になったのではないかと想像されて恐ろしい。被害者の方たちはインタビューに答えて自分の人生で初めての経験だと口にされるし、戦後初めての異常な事態だとも報道されているが、考えてみれば地球の自然現象をたかだか六、七十年のスパンで語ることはできないはずで、地球温暖化とは無縁な時代でも、異常気象による災害がいくらもあったのはこのブログでもしばしば書いているところであり、そうした災害は得てして重なりやすいこともしっかり記録されている。江戸時代には庶民の日記のようなものであっても、そうした異常気象は地震などと同様に、過去百年くらいの記録に遡って比較しているのが興味深いところで、とかく現代の庶民のほうが物事を考えるスパンが短くなっている分、自然災害の脅威に対する射程距離も短くなりがちではないのだろうかと、原発等さまざまな問題で思うのだった。