トップページ > スープカリー
2014年07月30日
スープカリー
今月は膝痛のため整体治療を短期連続して受けることになり、その前に新宿中村屋で晩ご飯した。自社ビル工事中のためか現在まだフルーツの高野ビルに居候している中村屋だが、高野ビルには4Fにコニタミノルタのフォトギャラリーがあって、今そこでなぜか(?_?)ダイオウグソクムシのライブ展示をしている。水中版ダンゴムシの王様みたいなこの深海生物が去年あたりからえらい人気になってるのはご存じの方が多いだろうし、実際にご覧になった方もあろうけれど、映像でしか見たことのなかった物好きな私としては、タダで見られるとあって帰りについ立ち寄ってしまいましたf(^ー^; で、ナマだとダンゴムシよりも結構メカニカルな質感があってキレイに見えなくもないとはいえ、ぬいぐるみが出来るほどの人気というのはちょっと解せず、「ナウシカ」に出てきたオウムみたいだからだろうか?と思ったりしたが、人気が出た直接の理由はどうやらニコ動のライブ放送らしい。5年間絶食を続けたという異様な生態も人気が出た理由だったのか、これをきっかけに今や深海生物全体が人気を呼んでいるようで、ギャラリーにはキモウツクシイ?深海生物の標本もずらりと並んで熱心に見ている人たちで賑わっていた。ホントは深海生物の写真がメインなのに、おまけの標本のほうが人気を呼んでたみたいで、本末転倒的な写真展だったのがおかしい。それにしても深海生物といい、クラゲといい、今こういうものに人気が出るのって、やっぱり現代社会に疲れてる人が多いせいかも?と思っちゃいました。