トップページ > 豚のレモン塩グリル

2014年07月17日

豚のレモン塩グリル

市販のレモン塩とすり下ろしニンニクと粗挽き黒胡椒と醤油少々で漬け込んで一時間ほど置いた豚ロース肉を、先日お目にかかった翻訳家の松岡さんのオススメに従って、魚焼きグリルで焼いた。確かにこれを使うと油不要でヘルシーだし、付け野菜も一緒にグリルできるのでラクちんでした(*^^)v
食事しながらNHK7時のニュースを見て、例のA賞N賞とも発表がないのは、両方ともまた揉めてるわけですね (^_^;) なんて思ってたのは、私の時も今回と同様、祇園祭のハイライト山鉾巡行の日だったからで、今年は船鉾も出て、24日の後祭も復活するそうだから見に行ってもよかったのだが、今年は母の新盆に当たるので、私は大文字のほうを見に行くことにしたのであった。
ところで下のほうの写真は、祇園ホテルの前で駐まっている祭の馬を、お茶の阪本先生が写メしてくださったのだが、今この馬たちはふだんどこで飼われているんだろうか?私が子供の頃は、祇園八坂神社と隣接した円山公園に馬場があったので、どうもそこで飼われていたような気がするのだ。で、ふだんはやることもなかったからかして、曳き馬で子供たちを乗せてくれていた。一周10円で80円出したら馬場を8周してくれるというシステムだったように記憶する。私はよく80円を握って乗りに行ってたのだが、思えばそれが今につながる乗馬の原体験だったわけであります。


コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。