トップページ > 茄子の肉巻き、タコとワカメの酢の物

2014年07月02日

茄子の肉巻き、タコとワカメの酢の物

肉巻きは前にQPで見た料理。茄子に豚肉を巻きつけて油をひかないフライパンでじっくりと火を通してから、塩とすり下ろしニンニクを振って、砂糖酒醤油すりゴマを混ぜた合わせ調味料で味付けするだけ。茄子は縦八等分にし、細いほうと太いほうを入れ違いに二本合わせて肉を巻きつけること。茄子から水分が出るので油をひかなくても焦げつかない。
食事中に放送したNHKのクローズアップ現代では、今年のオールスターメンバーをカープだらけにしちゃった「野球女子」なる女性ファンの増加とその実態を取りあげていて、京都の妹ならきっと「若い男はAKBの握手会で、若い女が球場に行ってたら、そらお姉ちゃん、子供は出来んで〜」と言いそうだな〜と思いながら見ていたのだが、対象は何であれ、この種のごヒイキ行動は江戸の昔から日本女子の伝統ともいえそうで、取り立てて怪しむには足りないのであった。むろん野球のみならずサッカー場に足を運ぶ女子も沢山のはずで、先日ザック・ジャパンの凱旋ならぬ敗北帰国に際して空港で黄色い声援を送っていた彼女たちの姿を見ると、同じリーグ敗退でも空港で選手たちに飴をぶつけて手荒い出迎えをした韓国に比べて、やっぱ日本は敗者に優しいというか、甘いのも伝統だよね〜と思わざるを得なかったものである。「あんなんでは今後もゼッタイ勝てへんで〜体力も違い過ぎるけど、目つきがゼンゼン違うやん。日本は今やスポーツもお坊ちゃんしか出来へんようになった国なんやさかい、そら、この先どんな頑張っても世界に勝てるはずがないわ」と、この件でも妹はバッサリ斬り捨てていて、まあ、そりゃ豊かな先進国に育った子供たちが中南米やアフリカ諸国のように目をギラギラさせるのは無理かもしれないと思いつつ、それでも欧州諸国がリーグ突破を成し遂げるのは、かつて植民地を擁した宗主国の強みであろう。たまたまフランスVSナイジェリア戦を観た時は、最初どちらがフランスなのかわからなかったくらいチームが他民族なのであった。
で、サッカーに限らず、今後も先進国の繁栄を謳歌し続けようと思ったら、日本も多民族国家になる覚悟がいずれ必要になってくるだろうし、そのためにはそれ相当のリスクも覚悟しなくてはならない。それが嫌ならひっそりと没落していく道だってなくはないのだった。もっとも民族によってそれぞれ得意分野と不得意分野があるとしたら、日本人はサッカーは難しくても野球は相当イイセン行ってるみたいだし、一般的にも技術力やサービス精神ではそこそこイイセン行ってるし、トータルとして自前でなんとかやれないことはないはずだ、と考えてる人もあるのだろうが、これだけ自前が劣悪だと、全員を他民族でまかなったほうがいいんじゃないかくらいに思えちゃうのは、何を隠そう政治家であります(-.-;)y-゜゜


コメント (1)


豚肉巻も、グリーンアスパラからナスになり、夏の到来を感じます。味付けもしっかりと、冷たい麺のおかずにもなりそうです。
豚肉も小麦粉も輸入品に頼っているので、やはり武力よりは外交で仲良くしていただきたいし、紛争のある国にも武力介入よりは農業などの産業をと願います。CO2対策としてもそれが一番かと。
労働力も、外国人の単身の短期間だけを対象に受け入れる、そんな都合のいいことが何十年もできると本気で考えているのでしょうか。私は移民に賛成ですが、移民が子供を育てるし遠からず高齢者になるので、税金を投入することについては少子高齢化対策がますます重要になると思います。
昨日からTVで繰り返し報道される県議さんについては、うちの子が「子供か!」とあきれています。こういう人が当選するのか、と投票に行く気がしなくなるかと心配していましたが、子供ならではの痛い指摘がありまして、「政治家に文句言うなら、自分が出るべきじゃないの」。ごもっともな意見で、自分が議員になることはできないまでも、議員になってほしい人、支援したい人を知っている程度には地域社会で人とつながる必要を感じたことです。次回の国政選挙からは、投票した人に「私の代わりに自民党に反対してください」と言いたいです。

投稿者 TAKA : 2014年07月03日 10:28

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。