トップページ > 肉味噌のレタス包み

2013年05月30日

肉味噌のレタス包み

クインズ伊勢丹で長野産のレタスがメチャ安かったのでコレにした。肉味噌は生姜とニンニクのみじん切りと豚ひき肉と、茹で筍と干し椎茸のみじん切りを炒め合わせ、甜麺醤とオイスターソース、塩と豆板醤少々、酒、ゴマ油で適当に味付けして水溶きカタクリでまとめたが、結構おいしくできました∈^0^∋
久々に梅雨らしい梅雨入りになった今週ず〜っと私は喉が痛くて、特に朝起きた時が痛く、昨日からうがいをすると血が出るので、これはまずいと思って今朝は近所の耳鼻咽喉科をネットで探し、木曜に限ってほとんど医院が休診するなか、診療している医院を大宮駅の西口側に見つけ、わざわざ足を運んだのにやっぱりそこも休診でした(×_×)
痛みの原因は最初風邪だと思ったのだけれど、そうではなさそうで、どうやら舌の付け根のあたりが傷ついていて、寝ている間にほかの粘膜とくっついてしまい、朝それがはがれる際に出血するのではないかと思われるのだった。で、なぜ傷ついたのか、最初は日曜日に乗馬クラブの厩舎で藁の粉塵をまともに浴びて咳き込んだ際に粉塵で傷ついたのかも?という気がしたが、前に舌の付け根を噛んじゃった記憶があって、どうやらそこが口内炎になっているのかもしれないと、ようやく思い当たった次第。とにかく明日は仕事が済んでから何が何でも耳鼻咽喉科に飛び込むべきか、それとも口内炎なら馴染みの歯医者さんに駈け込もうか、と迷ってるところであります。
そんなわけで今日は大宮の中でもこれまで知らなかった地域に足を延ばしたのだが、この町は巨大な駅を中心にイースト&ウエストサイドに市街地が広がる、要は鉄道城下町といった雰囲気で、もちろん有名な鉄道博物館もあるけれど、ふつうに歩いていても電車の修理や塗装をしている現場がもろに見えたりして、鉄ちゃんにはホント堪らん町だよな〜思われたのだった。とにかく日曜日の駅は撮り鉄がイッパイいて、ただふつうに停まっている貨物車を夢中で撮ってたりするから面白い。先週の日曜日は女学生が線路に落としたケータイを駅員さんが長い棒状の器具を使って拾いあげている現場にたまたま居合わせたら、案の定あちこちにバシャバシャとシャッター音が響いてました(^o^)


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2657

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。