トップページ > すし弁当、オクラと湯葉のサラダ、ぴり辛こんにゃく

2013年05月04日

すし弁当、オクラと湯葉のサラダ、ぴり辛こんにゃく

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
今日は風も無い穏やかな絶好の乗馬日和とあって新緑が目に染みる馬場で2鞍騎乗。ただし連休中でイレギュラーなレッスンだったため、お相手はお馴染みの馬たちではなく初対面のつぶ嬢と、ずいぶん前にお世話になったラビ嬢、共に牝馬であった。女性会員は大概♂馬好きで牝馬は苦手だという人が多いが、オペラ歌手のSさんからはよく 「ホント松井さんは牝馬好きよね〜」と言われるくらい、私は牝馬を余り苦にしないほうなのだけれど、初対面のつぶ嬢は馬房でこちらの臭いを嗅いで知らないヤツだと思ったらしく、いきなり耳を伏せて後ろを向きそうになったのでさすがに一瞬ヒヤッとした。それでも声をかけてゆっくりなだめながら洗い場に誘導し、馬装中も優しく声をかけていうるうちにやっと気持ちが和んだらしく、騎乗後は全く手間いらずで超サクサクと走ってくれたが、前の馬がバックしたら裏返っちゃうくらい超ビビリ〜な馬と聞いてるだけにちょっとヒヤヒヤものでした(^_^; もっとも久々にお世話になったインストラクターのTさんからは「松井さんは前と見ちがえるほど騎乗姿勢が良くなりましたね〜」とお褒めの言葉を頂戴し、ひょっとして私もこの間少しは上達したのかも?という気になったのは、次のラビ嬢に騎乗した時である。
ラビ嬢はもともと「おとなしいだけが取り柄みたいな馬だもんね」とSさんが言う通りの超マッタリ系で、ときどき自分の世界に入っちゃったみたいにゼンゼン動かなくなるのが困りものだったから、長鞭も用意して臨んだのだけれど、今回久々に乗ったら意外なことに速歩も駈歩もすぐに発進してサクサク動いてくれるので、長鞭どころか短鞭も拍車も全く使わずに済んだのはビックリ\(◎o◎)/ いや〜見ちがえるとはまさにコレよね〜と言いたい今日のラビ嬢で、インストラクターのMさんにも「合ってますね〜」と言われたし、Sさんに は 「たまたま今日だけが良かったのかもよ」とマユツバされつつも、今後のお相手の候補に加えたくなってしまいました。とにかく人類同様♀馬には♂馬以上に優しく優しく接するのがコツかもです。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2629

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。