トップページ > すし弁当、海老とアスパラガスの揚げ団子
2013年04月29日
すし弁当、海老とアスパラガスの揚げ団子
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
今日の午前中は執筆して、なんとか一本を仕上げたので、午後から乗馬クラブに出かけた。暑からず寒からずカラッとして風もない絶好の乗馬日和にもかかわらず、夕方からの90分レッスンはなんと珍しく二人だけだったので超ラッキー\(^O^)/とはいえ休みなしに90分走り続けるのはいくらなんでも大変だと思ったら、前を行く馬が放尿姿勢を取るもなかなか出ない(__;) というパターンを何度も繰り返してくれたおかげで、適度に休みが取れて助かりました(*^^)v 馬はボロ(糞)は走りながらでもできるくせに、放尿はどうも停止して騎乗している人間が腰を浮かしてやらないとできないみたいなのである。で、私のお相手はお馴染みアラブ種の優等生スーパー氏で、気温も適度だし、彼が超嫌いなハエもまだ出てこないとあって、機嫌良くサクサク駈けてくれたので、思ったよりも疲れなかったし、とにかく二人しかいないからインストラクターのSさんから次々と細かいダメ出しが飛んで、とても有意義なレッスンだったため、同じレッスンで放尿困難症の高齢牝馬に騎乗されていた会員のSさんともども「今日のレッスンはお得で楽しかったね〜」と言い合い、他のレッスンに出ていた方々にも「二人で良かったですね〜」と声をかけられたのだった。もっともレッスンを受けていた私たちは意外と疲れなかったものの、「インストラクターのHさんはあれだけ馬場を走り回って声をかけてらしたから大変だったかもね〜」と会員のSさんと後で話していたものである。広い馬場のレッスンだとインストラクターの声が聞こえにくくて困ることもあるのだけれど、その点ゲンキ印の女性インストラクターHさんは注意の言葉がストレートで短くて明瞭だし声が非常によく通るのでとても助かるのである。なので今日は別の馬場でレッスンを受けていて帰りのバスでご一緒したTさんからも「遠くからふたりが輪乗りで駈歩してるのを見てたら、Hさんが『松井さん、手をあげないで!』と叫んでる声まで聞こえちゃいましたよ〜(笑)」と言われ 「そうなのよ。油断するとつい無意識に手をあげるクセが出ちゃうんだよね〜f(^ー^;」と私。「そういえば(ベテランインストラクターの)Tさんが 『無意識に出るクセは、自分が物凄く意識しないと絶対に直らない』って仰言ってましたよ」と聞いて、その言葉にはもう乗馬に限らない普遍的な真理が物語られているかのようにえらく感心してしまった私であります(^^ゞ
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2624