トップページ > もやしのチャンプルー

2013年04月08日

もやしのチャンプルー

QPで見た料理。木綿豆腐を電子レンジで水切りして両面を油で炒めて塩胡椒で味付けしておく。同じく塩胡椒で下味したひき肉を炒め、玉ネギの薄切り、もやしの順に炒め合わせ、豆腐を戻し、酒と塩、胡椒で調味し、ニラを加えて余熱で火を通す。私は最後の調味で塩の代わりにナンプラーを使った。仕上げに花かつおをトッピングし忘れました(^^ゞ
けさは昨日の春の嵐が関東の各地でも猛威をふるっていた映像がTVでたくさん流れてびっくりし、私がノンキに乗馬に出かけていたのは、まさに知らぬが仏というべきなのかもしれないと思われたものだ。それにしても週明け早々、知らぬが仏ニュースのオンパレードで、福島原発の汚染水漏れは、今後も生きている間中ずっと薬を呑み続けなくてはならない病気のように、この手のニュースを何度も何度も繰り返し聞かされるのかと思われて、気が滅入ること夥しい。
ずっと報道されてきた北朝鮮の問題も、ここに来てがぜん緊迫の度合を増すようでいて、あまり騒いでしまうのもまずいし、それでいてどんどん向こうは煮詰まってエスカレートしているだけに、このまま放っておくわけにもいかないというジレンマに陥っちゃってる感じなんだろうか。とにかく向こうは戦前の日本みたいな雰囲気で、おまけに今度もアメリカを中心とした戦前のABCD包囲網みたいな経済封鎖で締め付けているわけだから、いつ戦争に突入してもおかしくないし、アメリカも締め付けるだけ締め付けたものの、落としどころがまだ見つかってないんじゃなかろうか?と思わせるような感じがいささか不安である。日本人の感覚だと、とにかく向こうが威嚇して吠えてる間はまだまだ大丈夫な気がするのだけれど、メンタリティが異なれば一概にそうも言えないわけで、いきなり真珠湾攻撃みたいなことだけはしてくれるなよーと思いつつ、ひょっとしたらアメリカは当時と同様に、またしても向こうが先に手を出すように仕向けて開戦に持ち込み、一気に叩く機会を狙っているんじゃあるまいか?なんて怖い想像をしてしまいました。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2603

コメント (1)


本当に私見ですが、汚染水漏れはきっと以前からあったのでしょうね。今少しずつ洩らして、あとで非難されないように考えて今ニュースになったのかな?と思います。
 今休止している原発も止めきることは難しく手に余っているのにそれには全く触れず政府が原発推進しているように思える報道ばかりです。TPPもほぼ日本の利益は無くアメリカの属国に名実ともに成り下がるのが明白な気がするのにいいのでしょうか?
 本当に疲れます。属国になるのは明白なアベノ路線でうまく世論を押さえ込んで肝心なことには全く触れないこの国の政治家に愛想を尽かしています。ただし、TPPはアメリカが得意の訴訟で日本の企業を揺るがすことになりそうですね。多分に日本のメリットは全く無いのではないのでは?
 以前にアメリカの隷国になれば?と言ったので見苦しいですが、もっと怒らないと今以上に住み難い国になりそうで怖いし、TPP参加は全く庶民にプラスはなさそうな気がしています。
 北朝鮮に関してはほっとけと言う気持ちです。相手から交渉ごとを持ちかけて欲しいからわがまま言っている子どもと同じ手だと思います。(拉致被害者はしっかり返して欲しいのですが。相手に弱みや希望を見せないで当然の権利と交渉する政治家はいないのくぁっ!!)

投稿者 nao : 2013年04月10日 06:01

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。