トップページ > すし弁当、焼き野菜のサラダ
2013年04月07日
すし弁当、焼き野菜のサラダ
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
台風一過の大宮は朝から上天気だったので、私はいつも通りに出かけて夕方からのレッスンを受けたのだけれど、日曜にしてはびっくりするほどクラブの人が少なかったのは、天気予報が脅したせいかもしれない。あるいは大雨でぐちゃぐちゃになったであろう馬場を敬遠された方も多かったのだろう。ところがどっこい、クラブも朝から晴れて風が強かったせいか、馬場は想ったよりもずっとマシな状態だったし、レッスン中は風がぴたりと止んでいて、参加者も少なかったので、今日は来てホントよかったですよね〜(*^^)v な〜んて帰りがいっしょになった方と話していたのでした。で、今日のお相手はお久しぶりの鹿毛スーパー氏で、この馬はやっぱりクン付けでなく「氏」を付けたい紳士的なお馬さんで、もう相当なお爺さんなのだけれど、実にマジメに走ってくれるのでこちらは大助かり。その代わりこちらも馬装の時などには非常に気を遣っていて、鞍を載せる際は必ずこちらが台に乗って上からそっと置くようにしたり、痒がりなので必ず顔面をしっかり搔いてやったりと、至れり尽くせりにしているので、かなり長い間乗っていなかったのに、こちらをちゃんと憶えていてくれたみたいで、レッスンでも聞き分けがよかったのは何よりだった。とにかく人間に対してはとても従順で且つ頼りがいのある紳士的なスーパー氏なのだが、異常なくらいに他の馬を毛嫌いするのは、サラブレッドが圧倒的多数派のクラブではマイノリティであるアングロアラブ種だからなんだろうか?馬は毛色の違いでお互い嫌ったりすることがよくあるものの、人間の私の目にはサラとアラブの区別がほとんどつかないのだけれど、馬同士だとやっぱりこいつ臭いが違う!なんて思ってるんだろうか?それにしても馬たちには明らかに仲良しと仲が悪い同士がいて、いったい何が原因でそうなるんだか、言葉が話せるもんなら訊いてみたい気がいつもするのでした(^◇^;)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2602