トップページ > 鶏手羽と筍の炒め煮

2013年03月28日

鶏手羽と筍の炒め煮

QPで見た料理。鶏手羽は酒、醤油、胡椒で下味して10分ほど置いてから油をひかないフライパンで皮目から煎り炒めしていったん取りだしておく。生姜の薄切りを入れた油で筍を炒め、酒、砂糖、醤油、水を入れてじっくりと煮込み、途中で絹さやも加えて汁気がなくなるまで火を通す。濃いめの味付けにするのがポイント。鶏の出汁が出てこっくりした味に仕上がる。
激やせしていささか目つきの悪くなったホリエモンが出所してネットニュースの事業を立ち上げるという宣言をしたのは、彼にどこまで出来るかどうかはともかくとして、ニーズとしては十分成立するような気がした。とにかく何をニュースと見るかも今や世代や層によってゼンゼン違っているような気がするし、従来のペーパーや電波の力が確実に衰えた観のある現代にあって、当たれば物凄い影響力を持つだろうし、本当をいえば企業広告と完全に手を切った情報を届けてくれる媒体を期待したいところなのだけれど、個々人の金で支えるという意識が低い業界だけに、その点はあんまり期待できないのかもしれない。
ところ今日イチバン私の心に重く響いたニュースは、選挙無効の判決まで相次いで出た議員定数にからんだ問題ではゼンゼンなくて、ブラジルの女性医師が筋弛緩剤を使って300人もの患者をあの世に送ったらしいという衝撃的な事件である。映像で顔を見たらやっぱりどっかイッちゃってる感じの女性だったが、本当に怖いな〜と思ったのは彼女ではなく、そうやって殺されるのって別に悪くないよな〜という気がした自分自身である。もちろん自分が殺されるという想定での話だが、却って楽に死ねていいような気もして、今の年齢でさえそんなふうに思えてしまう高齢化時代のヤバさを感じ、今後もこういった問題が世界中でどんどん起きるような気がしたのである。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2592

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。