トップページ > サワラの野菜あんかけ
2013年03月20日
サワラの野菜あんかけ
先日のQPで見た料理。サワラは塩胡椒で下味して薄力粉を振ってフライパンでしっかり炒めておく。玉ネギのスライスとニンジン、絹さやの千切りを炒めてスープを入れ、塩、砂糖、醤油、胡椒で味付けし、水溶きカタクリ粉でとろみをつけたあんをかけて食す。サワラは皮目からしっかり焼いて臭みを取るのがポイント。野菜はサラダ油とゴマ油を併せて炒めること。QPのレシピでとろみをつけてから溶き卵を加えるのカットした。あんは調味料を控えめにして野菜の持ち味を活かすと春めいた優しいお味の一品になる。
このところ春めいた、というより初夏めいた気候になって桜も早々と咲き出す一方で、わが家のカメたちも急にガツガツし始めて、私がベランダに顔を出すと口を開けて寄って来たりするのだけれど、ちょっと不思議なのは春なのに♂の俊寛が♀の千鳥と一緒に仲良くエサを食べていることで、なぜ不思議なのかといえば、以前の俊寛だった冬眠から目覚めたばかりの春はエサなんか見向きもしないで♀にガツガツするはずなのである。思えば以前はタイガー・ウッズみたいだと守部さんに言われたほど♂パワー全開だったのに、大宮に引っ越して以来どうも繁殖欲が薄れちゃってるのか、千鳥はずっと無精卵しか産まなくなっている。それでいて食欲は世田谷の頃より明らかに増進していて、いくらオトナになったとはいえ、自然界だと120歳の寿命を誇るのだから、まだまだ老け込む歳でもあるまいに、今や色気より食い気になっちゃってるのはどうよ(-_^:)である。やっぱりどんな動物の♂も飽食は生殖本能を薄れさせるということなんだろうか?
今日は久々の亀ネタで失礼しましたf(^ー^;
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2584