トップページ > 豚ロースのソテー

2013年03月16日

豚ロースのソテー

 一昨昨日の安直なバリエ f(^ー^;
パッとしない人生を送ってるわりに大言壮語して、やたらと人にからんでくるような人間はもうスルーしちゃうに限る!とは言えても、相手が国になるとそう簡単には言えないのだろうか。ましてやその国が核実験どころか核作りを金もうけに結びつけて、たとえばイスラム過激派の手に核がどんどん渡るようになったらそれこそ大変だから、アメリカのみならず世界各国がスルーしてるわけにもいかなくて、締め付けを厳しくすればするほど向こうも引き下がれなくなっちゃってる感じなんだろうか。それともただ国内を締め付けるためだけの、やっぱり大言壮語なんだだというふうに解釈しといて大丈夫なんだろうか。東アジアには窮鼠猫を噛むという諺もあることだし、というより隣家のアブナイ人が枝切り挟みを持ってじっとこっちを見ているような感じの不安を覚えてしまう一週間でした。
今週は新たなローマ法王が選出されたというニュースもあって、現在日本にはコンクラーベの選挙権を持つ枢機卿がいらっしゃらないということがわかったのだが、それでふと想い出したのは、若い頃に私がお目にかかった白柳大司教は確か枢機卿でもいらっしゃったはずだということである。信者でもない私がなぜそんなカトリックの偉い方にお目にかかったのかというと、学生時代に暮らしていた女子寮がたまたま関口教会こと東京カテドラルの近所にあったからで、女子寮を運営する修道会の院長に連れられて行ったのだと思うのだけれど、学生は私ひとりか他にあといても一人か二人だったような気がして、会いに行った理由は全然記憶が無く、大柄な方だったようなイメージがぼんやりと残されているのみだ。若い頃の私にはこうしたナゾの出会いがいくらもあって、ああ、勿体ないことしたな〜もっとちゃんとお話をお聞きすればよかった〜とかいうふうに時々想い出すのでした(^^ゞ


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2580

コメント (4)


本日こんなイベントに出席し、
まさに今回のコンクラーベを間近で見聞きしていらした
講師:秋葉悦子先生(富山大学教授/バチカン生命アカデミー客員会員)のお話を身近で聴いてきました。以下はその要約。
日本の枢機卿のお話も出ました。
人のいのちの始まりをめぐる、もっとも本質的は問題について。
バチカンで活躍する気高い知性が分かりやすい解説。
iPS細胞の開発に成功した山中教授のノーベル賞受賞により、にわかに生命倫理という言葉が注目され始めました。でも、はっきり言って日本は、生命倫理後進国です。社会にどれだけ人間の尊厳に対する認識があるでしょうか。公共政策を実現するうえでもっとも重要な指針が生命倫理です。生命倫理に対する認識がぶれると、われわれの存在そのものが揺らぎます。人間概念を形成してきたヨーロッパで伝統的に培われ、国連の理念の底流にもある人格主義の生命倫理。日本におけるその第一人者が語る、いちばんいちばん大事ないのちのお話。
時期未定ですが、次回もあります。

投稿者 天 : 2013年03月17日 00:23

今日は野球の話ではありませんが(笑)、私も若い頃白柳大司教様のお姿をすぐ近くで拝見したことがあります。娘の通っていたカトリックの学校のピアノの発表会に、たまたまいらしていたのです。突然のご訪問だったようで、お迎えする準備も何もしていなかったシスター達は、ちょっと慌てていました。白柳大司教様は「どうぞお構いなく」というご様子で一番後ろの席に座り、生徒たちの演奏を静かに聴いておられました。

投稿者 野球好き : 2013年03月17日 00:29

師父の遺言、毎回興味深く拝読しています。
脚注は大変なご苦労と拝察いたしますが、時代背景について知識のない部分を読む際には、とても参考になります。
ところで、最新号第7回の脚注10 黛敏郎の項で、「題名のない音楽会」が東京12チャンネルの制作とされていますが、テレビ朝日 の間違いではないでしょうか?

投稿者 pino : 2013年03月19日 01:01

「題名のない音楽会」は1966年まで東京12チャンネル制作で、その後日本教育テレビ時代の現テレビ朝日制作に移行したようです。

投稿者 今朝子 : 2013年03月19日 20:49

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。