トップページ > 鶏肉のソテー
2013年03月13日
鶏肉のソテー
QPで見た料理だが、レシピ不要かも?のシンプルな調理法。ニンニクで香り付けした油で塩胡椒した鶏もも肉をソテーして、同じく塩胡椒したアスパラガスとエリンギのソテーを添えるだけ。鶏肉は皮目からじっくり焼いてからひっくり返し、仕上げに再び皮を焼いてパリッとさせるのがポイント。シンプルな味付けでもちゃんと作るとオイシイ!
昨夜から今朝にかけてTVニュースで何度も見せられて、いや〜私がこの人たちの妻や娘だったらゼッタイウチから追い出してしばらく入れてやんないよな〜と思っちゃったのはTPP交渉参加をめぐる会合で子供みたいなケンカをしてた自民党のオッサンたちである。テレビ各局が何度もしつこく放送するのも気の毒っちゃあ気の毒なんだけれど、今やそういうことになりがちなのを承知の上で行動しないと日頃どんな立派な仕事をしても帳消しになるような恥をかくんですよ!と広報本部長の小池百合子氏あたりがしっかり指導してあげてほしいもんである。
それにしても、片や厚労相や参議院の副議長まで務めた人物でさえ、こんなに感情的な言動を人目にさらすような国だから、いくら「全ての関税撤廃を前提としない」といったところで、他国間で冷静に話し合ってこちらの有利に運ぶ交渉なんか出来るはずもないと踏んで、JAの人たちが交渉参加にさえ猛反対するのは無理もないような気がする。一方で早くから交渉に参加して、すでに十六回も協議を重ねている国の人たちが、新参の国に今からあれこれ言われて交渉が長引くのは勘弁してよ〜という発言があったのも当然な気がするし、さあてこの問題の決着はが一体どうなるのかはアベボン政権にとって相当な試金石になるのだろうか。それともすべて織り込み済みで、ほぼ完全なる関税撤廃になるのを見越した上で、莫大な農業保証のバラマキによるいわば慰撫政策の試案がすでに出来上がっているのだろうか。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2577