トップページ > チヂミ

2013年03月08日

チヂミ

市販のチヂミセットで作る。具は豚肉とタコと玉ネギとニラ。
WBC第二ラウンド台湾戦を見ながら食事。
いや〜物凄い試合でした\(◎o◎)/!
試合開始の6時半から途中で一度もチャンネルを変えずに11時45分までぶっ通しにTV中継を見続けてしまい、まだ寝る前にいろいろやることがあるので長くは書けませんが、とにかく見るほうも久々に気持ちの入った死闘ともいうべき大コーフンの試合でした。初回から珍しく畳みかけるような攻撃だったので、これは敵の先発エース王建民の攻略法をしっかりマスターしてるのかと思いきや、あと一本がなかなか出ずに
先取点が取れないままずるずると先行されたものの、中継ぎマー君の踏ん張りで打撃陣が奮起。9回表2アウトから男気の井端が同点打を放った時はシビレました>^_^< で、その後はマー君がまた打たれだして、ベンチが早く交替すればいいのにと思っているうちにまたリードを許してしまい、しかしそこであきらめることなくツナギにつないで逆転し、守りきった選手全員の気持ちの入ったプレーはまさにアッパレ(*^^)v


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2571

コメント (2)


これぞ野球の醍醐味という手に汗握る試合でしたね。ベンチの野手を使い切る総力戦は、久しぶりに見ました。もっとも試合終盤は、こんなにピッチャーをつぎ込んで野手も疲れているのに、明日キューバと対戦することになったらどうしよう、とそればかり考えていました。もちろんそうなっても諦めるのはまだ早いのですが。試合運びで作戦ミスかな?と思えることもありましたが、不調だった阿部と坂本に一本出てとにかくよかったです。今日の外野守備は、鉄壁の台湾守備陣と比べて甚だ心許ない陣容でしたが、たいした破綻もなく終わってホッとしました。これからも厳しい戦いが続きますが、侍ジャパンを応援して下さい。

投稿者 野球好き : 2013年03月09日 01:33

手に汗握りました。9回の盗塁には驚きましたが、あの後井端がよく打ちました。それにしても台湾チームのスポーツマンシップは見事です。
試合後の監督のコメントも泣かせました。
「国際試合で日本の高いレベルに近づきたいと思っていた。尊敬する日本に勝つことこそできなかったが、重圧をかけられた。残念な結果だが、いつか勝つ日が来ることを願っている」
どこかの国とはえらい違いです。(笑)

投稿者 TT : 2013年03月09日 09:55

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。