トップページ > 厚揚げの射込み煮
2012年10月25日
厚揚げの射込み煮
QPで見た料理。鶏挽肉、おろし生姜、長ネギのみじん切り、酒、塩、片栗粉を混ぜ合わせた肉種を厚揚げに詰めて水、酒、砂糖、味醂、醤油を合わせた汁で煮込んだあと、茹でたほうれん草を入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。鶏肉と揚げで出汁が出るのでシンプルな味付けでも意外においしく仕上がる。
さて、東京都民の皆さまはどう思ってらっしゃるんだろうか?とにかくホッとなされたであろうことを、お祝い申しあげるべきなんだろうか。一体オリンピック招致はどうなっちゃうんだろうか?ご本人は自分が総理になれて招致もできるつもりなんだろうか(×_×)これに追随して関西でも自治体の首長職をあっさり投げだす人が出るんだろうか?等々いろんな疑問が湧いた今日のニュースだが、何も号外を出すほどの出来事ではないはずで、現在のマスコミはこういう前世紀のチンピラを変に持ちあげて勘違いをさせてしまうくらいに不見識なことが暴露されるばかりだった。それにしても民主、自民、公明いずれも期待ができないとはいえ、第三極の結集とかいわれてる人たちの低レベルさには呆れるほどで、ブレーメンの音楽隊じゃあるまいし、こんな連中が票を稼げるようだったら、ハシモトが天下を取ったら土星に行っちゃいたい発言をなさってるらしい浜矩子先生じゃないけれど、ホンキで日本脱出を考えたほうがよさそうな気がしてしまうのだった。ともあれ今日のニュースは新聞も週刊誌も当分ハシモト以外に書くネタが見つかって大喜びのはずで、そうしてマスコミがレベルの低い記事を書いて済ましている間に政治はどんどんと坂道を転がるように劣化してしまうのでした(v_v)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2438
コメント (3)
老害ですわ。年を取れば気が長く穏やかになる、というのは一昔以上前の事でせいぜい70歳代で亡くなって居た頃の話ですわ。それ以上の老人と同居された方は判っていると思いますが、今思いついた事を出来なければ気が済まないのは老化の現れ。
橋下さん、その事をわからんでしょう。偉そうに言っても祖父母とも自分の親とも同居してませんから人が年を食うと言う事はどうなるか?
しかし東京も大阪も随分無責任な首長を選んだもんです。任期満了を待たずに国政に打って出るやなんて。
投稿者 お : 2012年10月25日 22:43
現在都民のわたしはホッとしましたよ。
報道するなら、ちゃんと功と罪をバランスよく報道してもらいたいですね、それが責務なんですから。
投稿者 ぱぐ : 2012年10月26日 07:39
自分の息子が自民党の総裁選に惨敗した意趣返しに、自分が総理大臣になって敵をとろうと本気で思っているらしいですね。東京マラソンを派手に打ち上げ、オリンピック招致に多額の税金を使い、尖閣発言では国民に多大な損害を与え、とんでもない老害です。都民じゃなくてよかったよ!
政界から引退し、中国で焼き討ちに遭った企業におわび行脚でもしたらどうかしら。
投稿者 hana : 2012年10月27日 15:48