トップページ > ブリのソテーごぼうソース

2012年10月23日

ブリのソテーごぼうソース

QPで見た料理。先にカブを炒めて塩胡椒で味付けして付け野菜を作っておく。ブリは酒と醤油で下味してふつうにソテーする。細かい笹掻きにしたゴボウを炒め、水を入れて煮立ててから砂糖、酒、醤油、塩少々で味付けし、おろし生姜を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけてソースにする。カブは芯が残る程度にソテーしたほうがオイシイ。ゴボウは表面に細かく切れ目を入れておくと細かい笹掻きができる。このごぼうソースはGOO!です。
「ゼッタイ時間つぶしのために、わざと問題のありそうな人を必ずちょろっと入れはんねで〜」と、わが妹が言ったのは当たらずとも遠からずなのかも〜と思えてくるのが情けない今日この頃である(-_-#)就任直後から政治コメンテーター全員が火ダネ視していた田中法相が辞任に追い込まれたのは、まさに予定調和というべきなんだろうか。それにしても、前回の組閣で山岡氏を消費者庁担当大臣に起用した時も、これはオザワ派のウイークポイントをわざと露出する魂胆なんだろうか?と勘繰ったくらいだったので、今回もわざとなのかもしれず、ブースカはひょっとしたら、この手の人の問題をどんどん明るみに出すことで次の選挙で落選させて、結果、政界の浄化を図るつもりなんだろうか?という見方はいくらなんでもヒイキ目の穿ちすぎだろうか。やっぱり先のことを何も考えないでその場の情実に流されてるだけなのか、あるいは妹のいう通り、国会審議を下らないことで時間つぶしして、肝腎のことをわざと決めないでずるずる先送りする魂胆だと見たほうがいいのかもしれない。妹がいうには「国にホンマにお金が無いさかい、官僚がなんでも先延ばしするように頼んでよんねんで〜」とのことで、「自民も公明もみんなグルになって時間つぶしをしてよんのや〜」だそうです(-.-;)y-゜゜


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2436

コメント (1)


「ブースカはひょっとしたら、この手の人の問題をどんどん明るみに出すことで次の選挙で落選させて、結果、政界の浄化を図るつもりなんだろうか?」って、言われてみればそんな気もしてきますね。ほんとだったらかっこいいなあ!

投稿者 ぷみ : 2012年10月24日 18:03

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。