トップページ > 鶏団子と茄子の煮物

2012年10月11日

鶏団子と茄子の煮物

昨日のQPで見た料理。鶏挽肉に酒と醤油を混ぜてよく練り込んでから卵と長ネギのみじん切り、片栗粉をを足しまとめて団子にする。味醂と醤油と塩少々で調味した出汁に鶏団子と茄子を加えて煮込む。茄子は縦二つ切りにして表面に斜めに細かく切れ目を入れておくこと。仕上げに生姜のすり下ろしをトッピング。
今夜も全く食欲が湧かないまま、痛み止めを飲むためにむりやり胃袋に詰め込んだが、舌は幸いまだ美味しいと感じてくれたので料理をした甲斐があった。歯痛が本格化して昨日近所の歯医者に行ったら余計に痛くなってしまい(;_;) 痛み止めを飲まないと眠れないし仕事にもならない感じだが、やはり強い薬なので胃腸をやられたようである。一応ネットの口コミ情報を頼りに飛び込んだ歯医者なのだけれど、どうやら2世の先生に当たってしまい、悪い人ではなさそうだったが頼りないこと夥しかったので今日は行く気になれず、明日はまた別の歯医者さんに駈け込むつもりで口コミ情報を見直すも、悪口情報を見たら、情報に騙されたという書き込みがイッパイあって、どうも身内で書き込んでる人がいるようなので、ネット情報自体がイマイチ信用ができなくなってしまった私であります(×_×)わが妹のダンナは歯医者なので、昨日電話でいろいろアドバイスしてもらい、いっそ新幹線に乗って治してもらいに行こうかと思ったくらいだが、やっぱり通うのは大変だし、地元でなんとか見つけなくてはならない。で、もう一度ネットをいろいろ見てると結局のところ最新機器を使う若い先生がいいか、長年の信用があるベテランがいいかという選択になる。最新機器を使ってもそれに投資したお金の回収を図るべく料金をぼるだけぼって腕が伴わない人もいるみたいだし、歯医者と外科ばかりはいくら良い学校を出ていても手先が不器用な人はいるわけなので、本当に当たり外れが激しそうなのは困るのだった…>_<…それにしても才能のない歯医者の2世はホント政治家の2世なみに困ったもんだと思いながら、そこへ行くと芸事系の2世なんてのはかりに才能がなかっても周囲が迷惑だったり本人が辛かったりするだけだからまだいいようなもんかもしれないという気がしてきました(-。-;)
今回は引っ越してから初めて困った(>_<)という感じで、主治医の先生はもともと東京にもなかったからいいようなもんの、歯医者さんは三軒茶屋でたまたま通っていたところが気に入ってたのでとても残念である。引っ越しで土地勘がなくなって一番困るのはこうした医療関係かもしれない。土地勘といえば、三軒茶屋にいた頃よくお散歩で通ったあたりに大変な事件が起きて驚いた。近隣トラブルは必然的にどんどんエスカレートするものだから恐ろしい。社会全体の色んな状況を考えると今後ますますこういう事件が増えるのではないかと思えるのも恐ろしい。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2424

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。