トップページ > キンパ(韓国風海苔巻き)、菜の花入りグリーンサラダ
2012年01月29日
キンパ(韓国風海苔巻き)、菜の花入りグリーンサラダ
乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。
いや〜寒い1日でしたが、私はいつも通り夕方からの90分レッスンを受けるべく、ヒートテック二枚重ねの上に薄手のカシミヤセーター、さらにネルのシャツを重ねて厚手のセーターを着込んだ上にフリースジャケットとキルティングジャケットを重ね着するという、とんでもない重装備で挑んだのでした(^_^ゞそれでも陽が落ちてからの馬場はしんしんと冷え込んで、躰が硬くなるところを、今日はあぶみを外して股上げのストレッチを延々とさせられ、それをしながら常足で馬場をぐるぐるまわったたおかげで、その後は尻も脚も馬にぴたっと吸い付くような感じで完全に手の内に入ったという感じだったのだけれど、お相手の黒鹿毛のカレは相変わらずテンションがあがって猛ダッシュしようとした瞬間に私が手綱を引いてしまうという悪循環になり、結局また乗り代わってもらうはめになった(;_;) 黒鹿毛のカレをこの時間帯に乗りこなすラストチャンスだっただけに、私としてはもう少し粘ってみたかったのだけれど、馬のテンションがあがっているのでリスクを避けて下馬することに。 もっとも、帰りのバスで一緒になった若い女性でかなり巧い人でも、今夜は最終レッスンで馬が思わぬ疾走して落馬したと聞かされ、私の場合は無事に済んでよかったのかも、という気持ちにさせられた。ただ、馬上で股と脚のストレッチを入念にすると、こんなにも馬に乗りやすくなるんだ!というのが実感できてよかったし、自主的にはやっぱりここまで入念には出来ないよな〜と痛感して、90分レッスンだとこうした基礎訓練が充実するので、このひと月のレッスンは非常に得るところが大きかったが、さすがに冷え込みが厳しくて足先が凍傷になりそうな無感覚に陥ってしまうから、来月は夜間レッスンを見合わせることにしました(-_-;)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2170