トップページ > 豚肉と大根の煮物
2011年12月07日
豚肉と大根の煮物
昨日のQPで見た超カンタンな煮物。出汁に酒、味醂、醤油、粗塩で味付けし、幅5ミリくらいのイチョウ形に切った大根、豚肉の切り落とし、四つ割にした椎茸を入れて大根が柔らかくなるまで煮るだけ。アクをしっかり取ること。
今日は通常通り夕方まで執筆して買い物に行き、帰ってからもう一度ワープロに向かったら妙に集中してあっと気づいたら夜の8時!!慌てて調理をしてなんとか晩ご飯に漕ぎつけました。年内にどこまで仕事が出来るかだんだん心配になりつつある中で、忘年会やら何やらいろいろするのは皆様ご同様で、昨夜は「シンベリン」の翻訳でお忙しい松岡和子さんと久々にお会いして何かと楽しいお喋りをしてしまった。松岡さんとは乗馬の話もあるのだけれど、演劇を通して西洋と東洋の文化の違いを話し合うのがとても面白く、そこから政治の話にもなり、原発の話にもなり、お喋りは止まるところを知らず、肝腎の芝居に遅れそうになって大慌てで駆け込んだのである。終演後、「あの~松井さんですか?」と背がすらりと高いエキゾチックな雰囲気の美女に声をかけられたが、その方は気鋭の現代美術家であるやなぎみわさんで、幼いころ神戸に住んでいた私の伯母によく面倒をみてもらったと仰言って、私がやはり伯母とよく似ているので懐かしいので思わず声をかけたのだとか。ネットで調べたら、やなぎみわさんはつい最近ご自身の演劇プロジェクトで「1924海戦」を上演され、これはなんと築地小劇場の旗揚げ公演で土方与志が演出した作品を再構成したものだったらしく、ああ、知ってたらゼッタイ観に行ったのに、また、その上演がどういう経緯でなされたのか、ご本人に直接伺うことも出来たのに、と思って残念でならない。なぜなら私も新作ミステリーに築地小劇場をちらっと登場させているからで、「海戦」は全三部作の第二部だというから、第三部には是非とも足を運んで、ご本人にいろいろお伺いしたいものである。ブログ読者の中で、もしこの公演をご覧になった方や関係者がいらっしゃったら、ご投稿下さるようお願いしますm(_ _)m
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2116