トップページ > ばら寿司、スモークチキンのサラダ

2011年11月06日

ばら寿司、スモークチキンのサラダ

乗馬の帰りに大宮エキュートでゲット。プロ野球CS中日VSヤクルト戦を見ながら食事。ドラゴンズ日本S進出おめでとう(^_^)/
今日は案じられた雨もパラつく程度で済んで、1鞍目はお馴染みのスーパー氏。幸い少数の部班で先頭だったから伸び伸び走らせることができたし、2鞍目もお馴染みハイセイコーのお孫さんで,これも1頭ずつ走るレッスンだったから、駈歩の発進が楽にできたのはラッキーでした。おかげで偏頭痛も眼痛も顔面の痺れも吹っ飛んで、明日からまたしっかり仕事ができそうです。「同じレッスンでも、なんだか今日は得しちゃったなあって感じる日もあれば、その逆もありますよね」とクラブハウスで仰言ったのはペンギンのOさんで、確かに部班の頭数が多いとレッスン中になんやかんやあって不完全燃焼のまま下馬することにもなるし、逆に今日みたいにしっかり走った感が得られる日もあって、まあ乗馬はその時々で違うのがまた面白いのだけれど、私はやっぱりクラブに通いやすい土地に引っ越して良かったという話をOさんにしたら、「松井さんが、あのまま世田谷にいらしたら今頃どうなさってるんだろう?と思ったりするんですよ。やっぱり線量計持ってあちこち計ったりしてるのかなあなんて」と仰言るOさんにとっては世田谷中の人がみんな線量計を持ってるようなイメージになってるみたいで、それもこれも世田谷での相次ぐ高放射能スポット発見によるものであろう。私は年齢的なことや子供がいないことで放射能は別にゼンゼン気にならなかったと思うのだけれど、三茶で行きつけだったブティックの女性オーナーに震災後にお会いして話を聞いたら、世田谷通りの揺れが相当きつかったようだし、スーパーの買い占めも激しかったみたいだから、ひょっとしたらそっちのほうが怖くて関西に移住したかも?という気がしている。今のウチは堅牢さが売り物だったマンションの低層階なので、震度3でもほとんど揺れを感知しないから、たぶん平気でいられるのだろうと思う。とにかく京都から東京に移住した際に、私は何が怖いといって地震がイチバン怖かったくらい大地の揺れには馴染みが薄くて生理的に苦手なため、今でも放射能なんかよりずっとそちらのほうを警戒しているのだった。クラブの某インストラクターが、僕らは常に重心がしっかり取れるように日ごろ体幹を鍛えてるから地震の揺れなんかゼンゼン平気ですよ、と言われたのを聞いて、私も乗馬でしっかり体幹を鍛えねばと思いました。写真はクラブのマスコットであるミニチュアホースのカップルです。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2086

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。