トップページ > エゴマの葉醤油漬け巻き
2011年09月13日
エゴマの葉醤油漬け巻き
写真の手前に黒っぽく見えるのが元米朝事務所の大島さんのオススメでゲットした韓国産エゴマの葉の醤油漬けで、塩茹でしたインゲンと鶏もも肉の照り焼きを巻いて食す。椎茸も炒めて鶏肉と一緒に味付け。
NHKの「クローズアップ現代」を見ながら食事。ギリシャに端を発するヨーロッパ諸国の財政危機は深刻度を増しているようで、ギリシャ自体は財政再建ののために歳出削減、公務員報酬カット、消費税アップというトリプルパンチを繰りだした結果さらに経済が悪化して歳入減を余儀なくされ、もはや債務不履行は必至という泥沼状態に陥っているらしい。その惨状に恐れをなしたイタリアは早くも歳出削減に踏み切ったところで国民のデモに遭い、へたをすると今後ヨーロッパ各国でイギリスのような暴動が起きないとも限らない雰囲気だが、先進国全体を覆うこうした財政危機の根本的な原因は一体何なんだろうか?金融経済に頼りすぎたことの破綻や、国営サービス及び公務員の過剰や、国民の高齢化やきっと色んな要素がミックスしてるのだろうけれど、ギリシャよりはるかに多くの財政赤字を抱えている日本もゼンゼン他人事ではなく、いつなんどき恐ろしい転落が始まるかわかったものではないのであった。したがって、今日の所信表明演説でブースカが婉曲的に表現した「歳入改革の道」すなわち増税は避けられないと考えるべきなのかどうか。これまでムチャクチャ無駄遣いされたのはもう全く取り返しがつかないだけに、本当に腹立たしい限りで、日本は今のところデモはともかくまず暴動までは起きそうもないと国民が政府から甘く見られている
と思うとますます余計に腹が立つのであります。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/2035