トップページ > ハンバーグステーキ
2011年01月20日
ハンバーグステーキ
今日は朝から執筆がわりあい順調だったので夕方にはお出かけ。まずは日本橋の壺中居で開催されているミヤケマイさんの展覧会へ。知る人ぞ知る古美術商の老舗がミヤケマイさんに早くも目を付けたのだから、美術界の動向は侮れないものがある。とにかく私がいる間にも次から次へと人が訪れる大盛況で、この分だと、ひょっとしたら村上隆みたいに海外で大ブレイクしちゃうのも夢じゃないかも?と思いながら見てまわった。今回は絵軸の作品が中心で、東洋の古典的な様式ばかりでなくモチーフもふんだんに使いながら、それをパロディ化して頗るポップに仕立てた紛れもない現代アートが、柴田是真の軸絵や唐三彩や李朝の壺などが展示されている空間で同時に見られるのはなんともいえず面白い。いくつか気に入った絵があっても、むろん値段は怖くて訊けず(笑)、「これって売ってるんだよねえ~」とミヤケさんご本人にさりげなく言うと、「はい、売れたのは黄色いピンがささってます」とのこと。見れば気に入った絵は全部売約済みでした。
日本橋から池袋に出て食事し、そのあとスラッシュの進藤さん宅に新刊本をお届けした。彼女と会うのは年明け初めてで、何しろお母様の在宅介護でなかなか外出ができないのは本当に大変そうである。色々と話を聞いて、こうした問題は今やだれしも他人事ではないと感じた次第。ただお母様がずいぶんお元気になられていたのは何よりでした。以前、高島屋でミヤケマイさんの展覧会があった時は一緒に行ったので、今日の話をしたら、「あの時はグッズしか買ってなかったけど、やっぱり思いきって絵を買っとくべきだったんじゃないの~」と言われてしまいました(^_^ゞ
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1796
コメント (1)
ご無沙汰いたしております。別所です。
翌日にミヤケさんの展覧会に行き、今朝子さんともご無沙汰してしまっているお話をしてきました。
お引越しされたことは存じておりましたが、下見会の案内をお送りする機会もなく過ぎてしまいました。
このたび久方ぶりに下見会を開催することになりまして、ご案内をお送りしたいのですが、メールアドレスを伺っていなかったことに今更ながらに気付いた次第です。
ブログのコメントでお伺いするようなことではないのですが、ご連絡いただければ幸いです。別所
投稿者 別所 : 2011年01月25日 19:00