トップページ > 明太子スパゲティー、バーニャカウダ

2011年01月18日

明太子スパゲティー、バーニャカウダ

バーニャカウダソースは乗馬クラブのSさんから頂戴した北海道産。冷蔵庫にあったジャガイモと玉ねぎ以外は近所のスーパーで安売りしてたエリンギとスナップエンドウ、カボチャをタジン鍋で蒸して,生パブリカを加えた。パブリカが割安に感じられるほど相変わらずフツーの野菜が髙いのには驚きます(@_@)
就職内定率がまたもや過去最低になったのは、直接関係のある人が身のまわりにいないけれど、やはり憂慮されるニュースだ。「息子が大学生や言うたら、会う人会う人、みんなが就職大変ですねえて言はるでえ」とわが妹も話していた。昨日お会いした松下名誉教授でさえ、斎藤佑樹の話が出た際に、「今はなんだか勉強するよりも、スポーツしてたほうがほうがいいみたいね」と、いささか憮然とした調子で仰言っていたくらいである。ただ誰しも祐ちゃんになれるわけではないし、どこかに就職するにしても、「むしろ鶏口となるとも牛後となるなかれ」なぞという故事を実践できるほどにアンビシャス且つアビリティーが高いという自信がないからこそ安定した大企業に勤めたい気持ちになるのだろうし、「政府は日本でそういうフツーの子がちゃんと生きていけるようにして欲しいのやけど。TPPの締結で外国の労働力がどんどん入ってきて賃金が下がることも心配やし、ホンマにちゃんと考えてくれたはるのやろか」と今後を非常に心配しております。


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1794

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。