トップページ > おでん、アイスプラント

2010年12月28日

おでん、アイスプラント

近所の高島屋でゲット。高島屋に行ったのは、お雑煮用の丸餅を伊勢丹クインズで探したが小ぶりのパック入りしかなかったからだが、高島屋ではもう少し大きめのがあったものの、やはりパック入りで間に合わせるしかなさそうである。三軒茶屋では毎年末に和菓子屋でゲットできたのだけれど、こちらではさすがに無理かもしれない。三茶では道を歩いていてよく関西弁が聞かれたので、関西出身者がけっこう住み着いていて、それで丸餅も売られていたのだろうか。
ところで関西といえば、昨夜遅くまで京都の妹と話をしていたら、「政治家の人に誰か訊いてほしいわ。あんたらは何のために要る人なの?いうて。予算の審議とかいうても、それやったら10人くらいでやってくれはったらええのとちがうの。あんな大勢の人がホンマに要るのん」と相変わらずのお怒りモードで、たぶん今やそんなふうに思ってる人も決して少なくないのだろう。存在意義が疑われているのはもはや地方議会の議員ばかりではなく、代議員による議会制民主主義そのものが値打ちを問われている状態は頗るキケンな気もする一方、ITの著しい発達により、直接民主主義も全くの夢ではなくなった今、代議員のありようや意義づけも変わってきて当然だと思われるのだった。それにしても与野党問わず、選挙してるか、小沢クン問題にかかりっきりかの議員サンたちって確かに、「あんたらは何のために要る人なの?」と訊いてみたい気が大いにする。この年の瀬に、小沢クンが政倫審に出席すると決めたからって、それが一体どうだってんだ!!!


このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1772

コメントしてください




ログイン情報を記憶しますか?


確認ボタンをクリックして、コメントの内容をご確認の上、投稿をお願いします。


【迷惑コメントについて】
・他サイトへ誘導するためのリンク、存在しないメールアドレス、 フリーメールアドレス、不適切なURL、不適切な言葉が記述されていると コメントが表示されず自動削除される可能性があります。