トップページ > おにぎり各種、揚げ鶏のサラダ
2010年12月19日
おにぎり各種、揚げ鶏のサラダ
乗馬の帰りに大宮駅ナカのフードシアターでゲット。
今日は風もない穏やかな晴天の下、騎乗したのも穏やかなオジイサン馬だから安心して乗ってられたが、何しろ超マイペースでまったりと走るので、ずっとプレッシャーをかけ続けないと他の馬の邪魔になるように思われて、こちらも必死で脚の合図や鞭を使い、なんとか無事に駈歩が出来たのでホッとしました(^_^ヾ
クラブハウスではOさんから写真のXmasプレゼントを頂戴しm(_ _)m、手作りという話なので、一体どうやったのか訊いたら、フェルトの原料になる羊毛のかたまりを針で丹念に突いて作られたのだとか。とにかくOさんはとても手先が器用な方なので、やったらなんでも出来ちゃうらしいのだけれど、「タバコを止めたおかげで、こういうことするヒマもできちゃったんですよ」とのこと。
Oさんがタバコを止めたきっかけは、前にもブログに書いた「禁煙セラピー」という本で、私自身もそれをお借りして読み終わってからなんと1本も吸ってない!!!のが自分でも信じがたいのであるが、それはOさんも同様らしく、「気持ち悪いですよねえ、なんだか洗脳されちゃったみたいで。でも私だけが洗脳されちゃったのかと思ってちょっと怖かったんですけど、松井さんもそうみたいなんで、ホッとしました。別に目新しいこととかドギツイことがが書いてあったわけでもゼンゼンないし、ごくフツーのことが淡々と書いてあるのに、なんでなんだか読んでるうちにだんだんタバコがまずく感じるようになっちゃったんですよね」と仰言るのであった。私は現在のところ禁煙しているというつもりは全然なくて、ただ別に吸いたいという気にならないから吸ってない状態がずっと続いている。だから他人が吸っていても全く気にならないし、ガマンをしてるわけではないのでストレスも感じないのである。
このままずっと吸わないでいられたら、経済的な節約になるし、Oさんが仰言る通り、タバコに取られた時間が有効に使えるし、もちろん健康にもいいわけで、いいことづくめなわけだけれど、ただ本1冊で(それも人から借りた)、40年近い喫煙生活に終止符が打たれるというのが自分ではどうも釈然としないというか、悔しいというか、なんとも腑に落ちないので、いずれこの呪縛から解かれる日が来るかもしれません。来なくてもいいですけど。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kesako.jp/cgi-bin/mt/mt-tb_kesako2.cgi/1763